牛鬼巡行
2024年10月18日 13時54分本日、愛宕中学校として最後の牛鬼巡行を行いました。8:15頃に5体の牛鬼が学校を出発(2体はトラックで移動してから)し、合計7体の牛鬼でまわりました。行先々で、地域の方から温かい言葉をかけていただき、また、今年が最後ということであちらこちらで「寂しくなるね」「長い間、ありがとう」といった言葉をかけていただきました。愛中が、地域の方々から愛されていることを感じた一日となりました。
本日、愛宕中学校として最後の牛鬼巡行を行いました。8:15頃に5体の牛鬼が学校を出発(2体はトラックで移動してから)し、合計7体の牛鬼でまわりました。行先々で、地域の方から温かい言葉をかけていただき、また、今年が最後ということであちらこちらで「寂しくなるね」「長い間、ありがとう」といった言葉をかけていただきました。愛中が、地域の方々から愛されていることを感じた一日となりました。
10月18日(金)
今日・明日の2日間、八幡浜市は秋祭りです。今朝、8時に地域(片山町)の唐獅子が来ていただきました。保存会の方々のご厚意により、唐獅子に参加している中学生(5人)に太鼓や獅子をさせていただいていました。今年度で閉校となりますので、本校で踊っていただくのは今年で最後でした。大変ありがとうございました。
この後は、本校生徒が7地区の分かれて牛鬼の巡行をします。愛宕中のしての巡行は最後となりますので地域の皆さんに愛中生の元気を届けたいと思います。
10月16日(水)
今日の6時間目に行いました。教育委員会生涯学習課の方で企画していただき、子供たちが生の音楽に触れる機会をつくり、豊かな感性を育むことを目的に行われました。愛媛県内を中心に、ジャズの演奏をされている4名の音楽家の方々に来校いただき、ジャズの聞き方、楽しみ方などを説明していただきながら全8曲の演奏を聴かせていただきました。途中、演奏家の方々の音楽や楽器との出会いについて語っていただきましたので、進路について考えた生徒をいたと思います。最後の曲では、一緒に歌う場面もあり、あっという間の一時間でした。来校していただいた4名の演奏者の皆さん、ありがとうございました。また、このような機会を提供いただいた生涯学習課の皆さんありがとうございました。
今日は、愛宕中に江戸岡小、白浜小のみんなを迎えて交流会をしました。
昼食のカレーライスのお米を、炊飯器でなく袋を使って炊きました。
炊きあがるまで、体育館でボッチャをして交流しました。中学生が優しくリードしてしました。
その後、ふっくらと炊きあがったご飯とカレーをおいしくいただきました!
また、来てくださいね!
10月12日~
12日からの3連休、南予新人総体(陸上・水泳)をはじめ、ソフトテニス新人大会(団体・個人)など多くの大会が開催されています。本校生徒も陸上やソフトテニスの大会に出場しています。(水泳はクラブチーム登録で出場しています)
12日のソフトテニス大会では男子個人戦で小西君が八代中の生徒とペアを組みベスト8進出を果たしました。13日に行われた団体戦では見事優勝を果たしました。
また、13日に行われた陸上大会では1年女子1500mに出場した此上さんが5分22秒台の自己新記録で第2位に入り26日(土)に行われる県新人総体への出場権を獲得しました。
水泳でも個人種目及びリレーで好成績を残しています。
入賞した皆さん、おめでとうございます。
11日(金)
18:00
旅行団、全員無事に帰校しました。お疲れさまでした。
16:50
伊予灘SA出発しました。
16:30
先ほど伊予灘SAに到着しました。解団式を行い八幡浜に向かいます。
今後は、連絡メールでお知らせします。
10月11日(金)
連休明けの15日(火)の午前中、愛宕ブロック3校(本校と白浜小・江戸岡小)の特別支援学級の児童・生徒が本校に集まり、交流会を行います。当日は、パラスポーツの一つである「ボッチャ」を行ったり、調理実習を行ったりして交流を深めます。今週に入って、会場準備などをおこなっています。みんな、協力して飾りつけやウェルカムボードの作成などができました。
12:00
午前中の見学先は海遊館でした。その後、昼食場所へ移動し、神戸牛を堪能しました。これから帰路につきます。伊予灘SAで解団式を行いますので、伊予灘についた時点で保護者の皆さんには、メール連絡します。
8:20
予定通り、ホテルへ出発し海遊館へ向かいました。全員、朝ごはんをしっかり食べて最終日を迎えています。
昨晩・今朝の食事とお世話になったホテルの方へお礼のあいさつをしている様子です。
10月9日(木)
19:00
旅行団は全員元気にホテルに入りました。今から夕食、入浴になります。
17:00
マリオが出現?
12:00
旅行団より、先ほど午前中のUSJでの様子が届きました。
8:00
修学旅行団より連絡がありました。全員そろって朝食を食べ、元気にホテルを出発しています。今日は、USJで過ごします。写真は昨晩のホテルでの夜景や朝食の様子です。
<朝食>
<夜景>
10月9日(水)
19:00
食事の様子です
18:00
先ほど、修学旅行団より連絡があり全員無事に京都班別自主研修を終え、ホテルに到着しました。この後食事をとり、入浴後に就寝となります。写真は、集合場所に戻ってきたときの様子です。
15:00
鹿苑寺金閣、北野天満宮で出会ったグループがありました。(どうも同じグループとよく出会っているようですね)
12:00
引率教員が、生徒の予定を確認して観光スポットを回っています。なかなか出会えませんが、清水寺で出会ったグループがあったようです。
修学旅行2日目です。全員元気に朝食を済ませ、予定通り京都判別自主研修へ出発しました。
<班別自主研修出発>
9:30
<朝食の様子>
7:00頃 バイキングです。しっかり食べて京都自主研修に出発です。
朝食を終えて、バスで京都へ