修学旅行②(法隆寺・奈良公園・東大寺)
2024年10月8日 18時21分18:10
先ほど旅行団より連絡があり、全員元気にホテルに到着しました。午後からの法隆寺・東大寺の様子の写真です。この後、予定通り夕食を食べ、ゆっくり休み、明日の京都市内判別自主研修に備えます。
18:10
先ほど旅行団より連絡があり、全員元気にホテルに到着しました。午後からの法隆寺・東大寺の様子の写真です。この後、予定通り夕食を食べ、ゆっくり休み、明日の京都市内判別自主研修に備えます。
12:00
旅行団は全員元気に過ごしています。昼食(場所:淡路ハイウェイオアシス)の様子が届きました。
<バス内の様子(バスレクは石鎚SAからです)>
<集合・出発の様子>
本日より、京阪神方面への修学旅行です。先ほど(6:20~)結団式を行いました。早朝の出発でしたが、多くの保護者の皆さんに見守られる中、参加者全員元気に出発しました。
10月7日(月)
本日、歌声集会を行いました。今日は、文化祭の全校合唱で歌う曲「遠い空の下で」の練習をしました。この曲は、本校卒業生である宮本益光さんが作詞された曲です。今日の集会では、まずパート(ソプラノ・アルト・男声)に分かれて練習をし、その後全体で合わせました。全校で文化祭の合唱曲を歌うのは初めてでしたので、まだまだ練習が必要ですが、文化祭本番では、来場者が感動する歌声を目指したいと思います。
学校朝礼で、先日行われた八西地区新人総体の症状の受納及び受賞を行いました。
今回、本校から団体戦で出場した選手の皆さん(登録メンバー)は、全員が県大会出場の切符を手にしました。おめでとございます。
県大会では、八西地区代表として、さらに上位進出を目指してほしいと思います。
9月29日(日)
本日、新人総体の2日目が行われました。本校野球部が、八代中・松柏中との連合チームで出場しています。昨日の1回戦で保内中学校に9-2(6回コールド)で勝利し、伊方中との決勝戦を行いました。初回から得点を重ね、11-1(5回コールド)で見事勝利しました。
野球部の皆さん、おめでとうございました。県大会でも頑張ってほしいと思います。本日も多くの方々がスタンドから応援していただいていました、ありがとうございました。
先ほど女子バレーボールのリーグ戦が終わりました。
愛宕・八代・松柏中は、1戦目に伊方中に2-0で勝利。2戦目の保内中に2-0で勝利。
リーグ戦成績2勝で見事優勝でした。おめでとうございます。
以上で本日の本校関係の試合はすべて終了しました。早朝より、選手の輸送や応援等でご協力いただいた保護者の皆さんありがとうございました。
14:00
男子ソフトテニス個人戦、小西君・(八代中)ペアは、見事優勝しました。おめでとうございました。県大会でも上位入賞目指し、頑張ってほしいと思います。
各会場での様子です。
<サッカー>
<男女ソフトテニス>
<野球>
9月28日(土)
12:20
水泳競技の結果です。
100m平泳ぎ 1位 白石さん 100mバタフライ 1位 廣瀬さん
4×100mメドレーリレー 1位 廣瀬さん
12:10
男子ソフトテニス個人戦の途中結果です。
1回戦 西岡君・(松柏中)ペアは3-4で保内中ペアに敗れました。
2回戦 小西君・(八代中)ペアは4-0で保内中ペアに勝利しました。ベスト4進出で、県大会への出場権を獲得しました。
11:50
サッカー決勝戦 八代中(拠点校)対保内中の試合は3-1で勝利しました。おめでとうございます。
11:00
水泳競技の結果です。クラブチームから1年生男子2名が出場していますが
400m自由形 1位 白石さん 200m個人メドレー 1位 廣瀬さん
4×100mリレー 1位 廣瀬さん
です。おめでとうございます。
10:50
野球1回戦 愛宕・八代・松柏中対保内中の試合は、9-2(6回コールド)で勝利し、明日の伊方中との決勝戦進出が決まりました。決勝戦は、明日9時から大洲球場で行われます。
10:40
女子バスケットボール、決勝戦
愛宕・八代中対保内中は39-31で勝利しました。
優勝おめでとう。県新人も頑張りましょう。
10:10
男子ソフトテニス団体戦 決勝戦 愛宕・八代・松柏中 2対1 保内中
団体優勝です。おめでとうございます。本校生徒は2組目に出場し、ゲームカウント4-0で勝利し、優勝に貢献しました。この後、個人戦がありますので上位入賞目指してほしいと思います。
8:00
本日は、八西地区新人総体です。1・2年生の運動部の皆さんは、新チームになってからはじめての大きな大会を迎えています。夏の総体が終わってからあまり日数は経過していませんが、今現在身についているものをすべて出し切り、一つでも多くの部・個人で県大会への出場を勝ち取ってほしいと思います。がんばれ愛中生!
結果は、わかり次第連絡します。
<みんなでジャンプ>
<走れ虹色テントウムシ(1年生学年種目)>
<Chu San Train(3年生学年種目)>
<ブロック対抗リレー>
<てやてやウェーブ>
<全校応援>
<閉会式>
9月26日(木)
今日の放課後、新人総体壮行会を行いました。来年4月からの学校統合を控え、今回の新人大会からすべての部が、松柏中学校・八代中学校との合同チームで出場します。(クラブチームのメンバーとして出場する人もいます)
選手入場のあと、各部の決意発表を行った。代表生徒が緊張した中で自分たちの思いをしっかりと伝えた。その後、3年生代表生徒からの激励の言葉、選手宣誓を行い応援団からのエールがおくられた。
最後に校長先生から、「すべての部が他校と合同で出場するが、愛中生として受け継いできた持てる力を出し切ってほしい。」と激励の言葉。
大会は明後日29日(野球は30日もあります)。新チームになり、まだまだ未完成な部分があると思いますが、今できることをすべて出し切ってほしいと思います。がんばれ「愛中生!」