専門委員長選挙運動開始!!

2021年12月2日 19時33分

 

 今日から、生徒会の専門委員長選挙運動が始まりました。

 早朝から、正門前では登校してくる人たちに向かって、立候補者と応援者たちが

元気よくあいさつをして、立候補を呼び掛けました。

 朝から、気持ちのよいあいさつと元気な2年生の雰囲気が伝わって、さわやかな気持ちになりました。

 終わりの会では、それぞれの教室で立候補者によるあいさつが行われました。

 来年度の生徒会役員としての頼もしい、立派なあいさつでした!

 

 2年生のみなさん、選挙運動頑張ってください!

 

期末テスト終了

2021年12月1日 16時45分

 期末テストが終了しました。テスト2時間→授業2時間の後、給食の準備を行っています。1年・2年と回っていって、3年教室にたどり着くと、……すでに食事中。さすが、3年生。手際がいい。そして、黙食。

 

 昼休みは、選挙管理委員会や清掃の班長会が行われ、放課後は補習と部活動が再開です。受験間近な生徒は校長先生からアドバイスをもらっていました。

 今日は風が冷たく、空も曇っています。しかし、半袖の人がいますね。愛中生は燃えています!

あと一日!

2021年11月30日 11時16分

 期末テスト2日目です。

 朝の会後の教室の様子は、テストモード! 黙々と勉強してきた内容を確認したり、友達と問題を出し合ったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

                              

 中には、余裕のピースサインの生徒も! 

さぁ! チャイムが鳴りました! 緊張感のある後ろ姿に変身です! 


 

期末テスト1日目

2021年11月29日 14時21分

今日は期末テスト1日目でした。

3時間のテストと教育相談の後、給食を食べて13:50に放課となりました。

生徒のみなさん、午後からのテスト勉強は自分に負けず頑張ってくださいね!

 

調理実習

2021年11月26日 17時02分

 昨年度、コロナウイルス予防対策で、調理実習ができませんでした。1年生で行うはずだった調理実習を、今日2年生が行いました。なんと、一度に三つのメニューを作ります。ミネストローネ、ハンバーグ、魚のムニエルを役割分担して作りました。もちろん、ご飯も炊きました。

 いつにも増して、真剣な態度でしたが、日頃し慣れていないことなので、近くの先生に質問が飛びます。写真撮影に行った先生にも「お米は何回洗えばいいんですか?」「炊飯器のスイッチは?」と質問が飛んでいたようです。初めて米を研ぐと話す生徒もいました。あれ?野外炊飯はしたはずだけど…。

 おいしそうな料理ができあがり、楽しく食べました。後片付けもしっかり。調理室の床も丁寧に拭きました。この学習が2年生の家庭生活をより豊かなものにしますように。

作文指導

2021年11月25日 13時49分

 3年生では、国語科教諭による作文指導が定期的に行われています。

新聞記事を読んだ感想を400字程度で書くのですが、誤字のチェックやアドバイスが

一人一人の作文に書かれています。

 廊下には、手本にしてほしい感想も掲示されています。

 受験に向けて、着々と準備が進められています。

期末テストに向けて

2021年11月24日 11時09分

 月曜日に期末テストの範囲が発表されました。高校入試が近くなった3年生は必死です。少しでもよい点がとれるように、そして実力のアップにつながるといいですね。がんばってください。

 

生徒会三役立候補者立会演説会・選挙

2021年11月22日 12時42分

 今日は、愛宕中学校のこれからを担う生徒会役員の選挙が行われました。

 3名の立候補者の、応援演説・立候補演説を聴いて投票となりました。

 現生徒会役員のみなさん、選挙管理委員のみなさん、おつかれさまでした。再来週の専門委員長選挙もよろしくお願いします。

 まだまだあなたたちの力が必要です、卒業までよろしくお願いします。

今週の終わりの金曜日あれこれ

2021年11月19日 18時24分

 今日も朝の校門には、生徒会三役の選挙活動を行う2年生が、元気よくお願いの声かけとあいさつをしていました。合わせて環境委員のリサイクル活動も行われていました。

 

  3時間目の2年生英語の授業では、比較級の学習です。誰が一番背が低いのか・・・コミュニケーションを取りながら勉強しているところです。

  昼休みや5時間目の前は、リラックスムードです。

  掃除の時間です。みんな一生懸命に掃除をしています。

 放課後、リバティの活動に取り組む生徒がいました。来月の集会に向けてがんばれ!!

愛宕山の夕焼けです。今日も、今週も、終わりました。

 

愛中を支える

2021年11月18日 18時51分

 登校時、終わりの会と選挙活動をしている2年生。今日の昼休みは体育館に選挙管理委員、生徒会三役候補者、応援演説者、責任者が集まり、立会演説会のリハーサルを行っていました。静まりかえった体育館に一人一人の力強い声が響いています。これまで愛中を引っ張ってきた3年生から1、2年生にバトンが渡されようとしています。