18日の愛休デーの結果です!
2019年11月20日 15時54分18日の愛休デー結果は、
ゲーム・ネットをしなかった人・・・95%
早起きできた人・・・・・・・・・・98%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・99% でした。
このまま、習慣として定着しますように!
18日の愛休デー結果は、
ゲーム・ネットをしなかった人・・・95%
早起きできた人・・・・・・・・・・98%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・99% でした。
このまま、習慣として定着しますように!
〔11月18日(月)〕
さあ、11月第3週が始まりました。愛中生、みんな元気かーい?
今日は、2校時目に1年1組で、国語の研究授業が行われました。先生は宇都宮先生。今日の授業は、なんと古典!歴史的仮名遣いの勉強から始まって、みんな読めるようにがんばりました。「いと」とか「なむ」とか…難しいなあ。
隣の1年2組では、数学の授業を行っていました。今習っているのは一次関数。みんな分かりよるかな?
調理室では、3・4組のみんなが文化祭の反省会を行っていました。みんなたっのしそうでしたよー!!
そして、明日は市内音楽発表会です。ゆめみかんであります。愛宕中は、吹奏楽部が午後の部に参加します。皆さん、どうぞ聞きに来てください!吹奏楽部のみんな、がんばってね!
明日からテスト週間に入ります。
テスト勉強第一ですが、時間のやりくりをしながら睡眠はしっかり確保してくださいね。
今日の愛休デーからテストにむけて頑張ってください!
11月16日
男子も女子に負けないすばらしい走り見せました。新居浜西中の男女アベック優勝という今大会のなかで、愛宕中学校も本当にすばらしい走り見せてくれました。強くなった子どもたちの姿を見て、本当にうれしく思いました。男子は、68チーム中29位。今日までがんばってきたみんな、そして指導をしてくださった先生方、支えてくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました!
11月16日
今日は、新居浜東雲競技場で、県中学駅伝が行われています。11時スタートを切った女子駅伝。愛宕中学校は、終始がんばり、一人一人力を出し切りました。順位は70チーム中25位。最後まで粘りのある走りを見せてくれた愛中女子駅伝チームに、大きな拍手を送りたいと思います。
〔11月15日(金)〕
今朝、最後の練習を終えた駅伝チーム。7月29日から65回目の練習でした。本当によくがんばりました。保護者の皆様には、選手達の健康状態維持のための支援をしていただき、本当にありがとうございました。
また、明日は、スポセンで科学の祭典が行われます。16名の愛中生が活躍してくれます。みなさん、お近くまで行かれた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
がんばれ、愛中駅伝チーム!
〔11月14日(木)〕
今日は、明後日行われる県中学駅伝の壮行会を全校で行いました。選手達の一人一人の決意発表は、たすきリレーで行われ駅伝らしい決意発表ですばらしいものでした。激励の言葉、選手宣誓、応援とどれをとっても最高の気持ちのこもった壮行会。気合いが入りまくりました!
3年生の応援団は、今日の壮行会をもって卒業。最後の応援ということもあって、最高のパフォーマンスを2年生とともにやり遂げてくれました。1年間、本当にごくろうさま。みんなの気合いと練習風景が、どれだけ愛中生に生きるエネルギーをもたらしたか分かりません。2年生が、必ずやってくれるはずです。それを信じて。今日まで本当にごくろうさまでした。
〔11月13日(水)〕
今日は2年生の体育を突撃レポート。バスケットボールの授業でしたが、ボールを使った体づくりを行っていました。最近「体幹を鍛える」という言葉をよく聞きます。体幹はスポーツする上で大切なポイントとなります。それを支える一部が筋力だと思います。筋力を使ったボール運びを行っていましたが、腹筋を上手に使っている人が何人もいました。いろいろな運動の中で、自分の弱点を知ることもできます。そういう意味でも、体育の授業を大事にしてほしいですね。
昨日の愛休デー結果は、
ゲーム・ネットをしなかった人・・・94%
早起きできた人・・・・・・・・・・94%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・98% でした!
先週に続き、がんばりがみえます。
このまま習慣化となりますように!
〔11月12日(火)〕
11月も中旬に入っています。3年生は受験へ、2・1年生は新しい時代をつくる準備へ。その一つが、応援団。昨日、今日と、3年生による応援団指導が続いています。みんな真剣そのもの。いい応援団から、さらにいい応援団へと変化していってほしいと思います。3年生、頼むぞ!2年生、がんばれ!
読書の秋。図書室では、朝も昼も読書に親しむ人が集まります。今日も、何人か本を目指して図書室に来ていましたよ。
コンピュータ室での調べ学習をしていたのは1年2組でした。みんな、元気そうですよ。
今日の最後は、2年2組の理科です。いつも真剣にがんばっていますよ。