本日愛休デーです!
2020年12月21日 13時14分二学期も最終週です!
そして、二学期最後の愛休デーです!
25日まで121名が元気に過ごせますように!今日もしっかり睡眠をとってください!
二学期も最終週です!
そして、二学期最後の愛休デーです!
25日まで121名が元気に過ごせますように!今日もしっかり睡眠をとってください!
〔12月18日(金)〕
保護者の皆様、個人懇談、三者面談、大変お世話になりました。今学期も残り1週間となりましたが、どうか最後までよろしくお願いします。
さて、生徒会専門委員長の選挙運動が今週ずっと活発に行われ、そして、今日その幕を降ろしました。残すは、月曜日の活動のみ。4時間目には、応援演説と立会演説が行われ投票、即日開票となります。だれがなっても、来年の愛宕中は任せられる!そう感じた2年生の選挙運動でした。本当に今から楽しみです。
3年生は、受験へ向けていいペースで学習が進んでいます。昨日今日と三者面談があったため、緊張の二日間だったかもしれません。三者面談のお話を大切にして、これからの自分を見つめ続けてほしいと思います。写真は、3-1の道徳の授業と3-2の英語の授業の様子です。
2年生は、少年の日の記念文集づくりの励んでいました。もうほとんどの人が完成間近で、チェックを受けるための長い列ができていました。読むのが楽しみです。
1年生は、体育館で何やら…。先日用意していた部活動の活動状況紹介の発表をしているところでした。来週は部活動駅伝大会もあります。スクラムを組んで、部活動プライドを見せてほしいと思います。
〔12月17日(木)〕
今日、明日と本校では、個人懇談及び三者面談が行われています。3年生は、大切な私立高校受験決めのための大切な面談です。明日も二日目がありますが、しっかりとご家庭で話し合ってきてください。
さて、今日は、2年生の女子の体育、専門委員長(健康委員長)候補者の学級周りの様子、1年生マラソン、そして、3・4組のみんなが作ったクリスマスカードのご紹介です。皆さん、明日も寒さは続きます。十分身体に気を付けてください。
〔12月16日(水)〕
毎日終わりの会では、放送室から情報委員会が中心となって放送が行われています。情報委員長が忙しく仕切る中、いろいろなキャスターが活躍します。みんな、よくがんばっていますよ。
さて、今日は、2学期学級委員の最後の取組になる「個性発掘プロジェクト」が、終わりの会でありました。いつもの3人が放送で盛り上げ、そして、各学級の各グループでテーマに沿って紹介し合う活動です。みんな、楽しそうに自由に、そしてするどい突っ込みもあるなど、楽しい時間となりました。今日が3回目で最終となりましたが、この企画、なかなかおもしろい企画で、学級委員の締めくくりとしては大変よかったのではないかと思います。
2年生の専門委員長の立候補者学級回りも昨日から始まり、あさって金曜日で終了となります。今日は、3年生のところにやってきた候補者の様子をご紹介です。
〔12月15日(火)〕
2年生の生徒会役員選挙運動が続いています。来週月曜日にある専門委員長の選挙へ向けて、2年生の候補者、応援者は必死です。2年生が燃えています!
今日は、2年生の英語の授業と音楽、そして1年生の英語の授業のクリスマスカードづくりの様子をご紹介します。
昨日の愛休デーの結果です!
ゲーム・ネットをしなかった人・・・ 96%
早起きできた人・・・・・・・・・・ 100%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・ 99% でした。
来週が二学期最後の愛休デーです。
いい締めくくりとなるように頑張りましょう!
〔12月14日(月)〕
2学期の授業日は、残り9日となりました。今週はとっても寒い週になりそうですが、あと少しで2学期も終わりですからみんな気合いを入れてがんばっていきまっしょい!明明後日から個人懇談、三者面談もあります。大切な週になりそうです。
二学期のゴールが見えてきました!
今週は寒くなるようです!体調をくずさないように、しっかり生活リズムを
整えておきましょう!
今日は、愛休デーです!
〔12月11日(金)〕
今日で12月第2週が終了です。愛中生は、毎日本当によくがんばっています。今日の授業の様子をどうぞ!
今日は、3年生が卒業アルバムのための個人の写真と集合写真を撮りました。プロが撮る横で、私もちょっと撮らせていただきました。天気も良く、みんないい顔していました。
今日の最後は、校長室へのお客様紹介です。3組の二人が、先日掘ったさつまいもを持って来てくれました。お手紙付きです。袋中には、大きく育ったさつまいもが2本。ありがとうね!さっそく明日、焼き芋をしまーす!
八幡浜市では、インフルエンザ予防接種を希望する中学3年生及び高校3年生の
接種費用を全額助成しています。(※無料で接種できます。)
対象者のご家庭には、「受験世代インフルエンザ予防接種助成券」が市より郵送されています。
現時点で中学3年生の接種率は57.8%だそうです。
実施期間は、令和3年2月28日までですが、協力医療機関のワクチンの在庫も限られています
ので、まだ接種されていない場合はご検討ください。
本日再度、文書を配布しています。