今日の愛宕中学校

2023年1月31日 20時27分

久しぶりにおひさまに出会えました。

1年生は音楽、2年生は理科、3年生は英語の授業をのぞいてきました。まじめに授業に取り組んでいます。

3階渡り廊下からの眺めです。気持ちがすっきりします。

 

地産地消?!

2023年1月26日 12時45分

今日の献立は、「たいめし」「かきたまじる」「ひづちさんぶたにくのしょうがやき」「けずりかまぼこあえ」「牛乳」

先日、臨時休校があったので、御家庭に配られている献立とは若干違っています。

美味しくいただきました。

大洲・八幡浜自動車動「八幡浜道路」工事現場見学

2023年1月25日 13時10分

午後から全校で、八幡浜道路工事の見学に行きました。

工事現場が校区内であるというラッキーな理由で見学することができました。

全長1,090mの松柏トンネルを歩いて往復させてもらいました。

計画から着工、開通まで長い年月をかけてつくられたトンネルの中は関わった、

たくさんの人の想いが詰まっている気がしました。

開通して車道としてトンネルを通った景色を楽しみにしたいと思います。

 

 

 

租税教室(3年生)

2023年1月23日 18時28分

 5時間目に、講師を招き租税教室が行われました。

 対象は3年生です。

 お金のことや税の仕組みなどについて、分かりやすく丁寧に教えて頂きました。

 日本は税金の種類が約50種類あることや、国家予算がおよそ107兆円だというお話などを伺い、生徒は「え~!」「すごい!」と反応していました。グループワークも盛り上がっていました。

 税について楽しく理解を深めることができました。

3年中間テスト2日目

2023年1月20日 13時05分

 本日のテストは、理科・英語・技術でした。みんな一生懸命、問題と向き合っていました。勉強、勉強の毎日ですが、春が来るのを信じて、頑張りを続けてほしいです。

清掃と終わりの会の放送

2023年1月18日 19時00分

今日は、雨が降り気温も下がりました。

しかし、愛中生はいつもと変わらず黙々と清掃を行います。

3学期、新しい清掃場所に変わって、それぞれの担当場所での要領も分かってきた様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 更に、終わりの会の放送室の様子です。

放送室では、情報委員会がアナウンス、放送機器の操作、ディレクターを分担し、自分たちで

放送を行っています。てきぱきと運営を行い、非常に頼もしいみなさんです!!

 

 

 

 

 

 

 

体育の授業

2023年1月17日 19時28分

 今日は、全学年体育がありました。3学期に入ってから、天候等で予定通りに授業が進まず、本日やっとサッカーができました。

 空振りすると、おもしろくなって笑い転げる1年生。ボールコントロールが、まだ、うまくできなくても一生懸命な2年生。ストレス発散を楽しみにしていた3年生。

 どの学年も楽しそうでした。これからも頑張っていこう。

 

それぞれの一日

2023年1月13日 14時06分

 今日は、学年別に愛中生の様子を紹介します。

 まず、1年生。

6時間目の英語の授業の様子です。

写真はありませんが、数学の授業では、コンパス、分度器、定規を使って解く問題に、悪戦苦闘していたようです。

ファイトだ1年生~~。

 

そして、記念行事を行った2年生。

まだまだ、余裕のあるスタート前の集合写真です。この後……!?

全班、全員が無事ゴールすることができたようです。2年生、お疲れさん!!

 

最後に、受験を来週に控えた3年生。面接練習を行っていました。

3年生は、入試に向けて「雰囲気作り」に取り組んでいます。

 

体調に気を付けて、実力を出し切ってほしいと思います。

頑張れ、3年生!!!

少年の日 記念行事

2023年1月13日 06時56分

 空は曇っていますが、雨は降っていません。

 2年生はチャレンジウォークを行うため、伊方町に向かって出発しました!

 40㎞、頑張ってほしい。

明日の天候は……

2023年1月12日 12時58分

 明日は、2年生の少年の日記念行事があります。

 三崎から八幡浜まで歩きます。本番に向け準備してきました。

 あと心配なのは天候です! 何とか天気がもってほしいと願うばかりです。

 少しでも晴れ間が出てくれますように!(写真は今日のメロディーラインの様子です。)

 天候に左右されず、元気にスタートしてゴールする2年生をスポセンで待っています!