1年間があっという間に終わります

2020年3月2日 15時28分

〔3月2日(月)〕

 臨時休校措置のため、3月に子どもたちが学校へ来るのは、あと明日、10日、17日、24日(3年生除く)の4日間となりました。短い時間の中で、中身の濃い生活をしていきたいものですね。

 今日は、1年生の体育があったので、先日撮れなかった集合写真を撮りました。1年生もすっかりお兄さん、お姉さんになりましたね。4月から後輩を迎えることとなりますが、今から楽しみです。

【お詫び】本日、保護者の皆様に配付予定だった「新型コロナウイルス拡大防止のための臨時休業について」のプリントは、説明文書の中の「市内統一の部分」の承認がおりておらず、配付に間に合わない状況となりました。本日配付というお約束を破ることになり、大変申し訳ありません。明日には、必ずお渡しできると思いますので、ご了承ください。

軟式野球南予ブロック大会 初戦突破!

2020年3月1日 17時52分

〔3月1日(日)〕

 今日から3月に入りました。令和元年度の最後の月となりました。短い授業とはなりますが、みんなで有終の美を飾れるよう、短期集中型でがんばっていきまっしょい!

 さて、今日は、内子町の竜王球場にて、第37回全日本少年軟式野球南予ブロック大会がありました。本校は、松柏中との合同チームで出場。2年生がけがをしていたため出場できませんでしたが、1年生の二人が先輩の分まで、がんばってくれました。結果は、2-0で大洲南中に勝利!3月26日以降に開催される準決勝に臨むこととなりました。今日の調子で、次もがんばってほしいと思います。

 

臨時休業に関する文書をご確認ください

2020年2月28日 19時47分

〔2月28日(金)〕

 本日、臨時休業に関する市教委からの文書を、お子様に配付しました。必ず読んでいただき、もし不安なことがございましたら、ご連絡ください。また、「お知らせ」にも掲載しましたが、2日(月)には、愛宕中学校独自の文書を配付いたしますので、それに関しましても必ず目をとおしていただければと思います。よろしくお願いします。

 今、日本はまさに一つになるときだと感じます。国等がとるさまざまな措置について、いろいろなご意見はあろうかと思いますが、その目的はだれもが「いのちをまもるため」です。どうか、今こそ、日本がワンチームになって、このウイルスに立ち向かうときだと思います。皆さん、一緒にがんばりましょう。

 さて、今日は、1年生の音楽の授業で、雅楽の実演を見せていただきました。外部講師の3名が演奏をしてくださったり、体験をさせていただいたりと、1年生にとったらとても貴重な時間となりました。3名の講師の皆さん、本当にありがとうございました。

 2年生と3年生は、体育の時間、集合写真を撮りました。3年生は、卒業まであとわずか。2年生は、最高の仲間とあと1年!そして、今日の最後は、3組Hくんの最高の笑顔で締めくくりです!

 

少し肌寒い一日となりました

2020年2月27日 14時10分

〔2月27日(木)〕

 今日は、やや肌寒い一日となりました。が、もう目の前に3月が来ています。徐々に温かくなるのは、間違いありません。愛中生は今日も元気!期末テストの結果も返ってきて、各教科とも年度末の最後のまとめに入っているところだと思います。相変わらず新型コロナウイルスのニュースが流れ続けていますが、明日には保護者向けの文書を配付しますので、いろいろな面で御協力をいただければと思います。よろしくお願いします。

 それでは、今日の子どもたちの授業の様子をどうぞ。

生徒集会実施 今年度の反省がたくさん出ました!

2020年2月26日 18時21分

〔2月26日(水)〕

 新型コロナウイルスのニュースがしきりに流れており、不安な毎日が続いています。一人一人ができる予防をすることしか私たちにはできません。国の基本方針も出され、イベント等が相次ぎキャンセルとなっていますが、学校としても慎重にかつ真摯に受け止め、相談体制を整えながら今後対応してまいりたいと思います。

 さて、今日は、体育館で今年度最後になる生徒集会が行われました。いろいろな反省です。子どもたちからは、活発な意見が交換され、全体でも大いに盛り上がりました。特に、今日は1年生の挙手が多かったようで、大きな成長を見せてくれたようです。今日の反省が、来年度の生徒会活動に少しでも活用されることを期待したいと思います。司会進行、挨拶等の係になっていたみんな、ごくろうさまでした。

2月最終週がスタート!

2020年2月25日 18時16分

〔2月25日(火)〕

 2月最終週です。早いです、とっても!3年生にとったら、本当に受検が目の前に迫ってきました。夢はでっかく愛中生の精神で、どーんとでっかくかまえていきましょう!

 今日は、3年生の体育のテニスをしていたグループの写真(ごめんなさい。体育館は撮れていません。)と1年生の授業、2年生の体育の授業の様子です。今晩は雨が降りそうですが、お昼はいい天気でしたよ。

 

昨日の愛休デーの結果です!

2020年2月25日 17時34分

昨日の愛休デー結果は、    

ゲーム・ネットをしなかった人・・・  87% 

早起きできた人・・・・・・・・・・  96%

朝食を食べた人・・・・・・・・・・  98% でした。

休日ということで、いつもより低い結果になりました。

どんな状況でもセーブできるようにしていきましょう!

 また、市内でもまだまだインフルエンザ流行中です!

しっかり予防を継続していきましょう!

本日、愛休デーです!

2020年2月24日 10時14分

 三連休の最終日です!体調を崩してませんか?

 本日、愛休デーです!休養をしっかりとって、明日にそなえてください。

 そして、朝はご家庭でも健康観察をお願いします!

ぽかぽか陽気となりました!

2020年2月21日 16時50分

〔2月21日(金)〕

 期末テストも終わり、1・2年生は今日から部活動が再開です。3年生も、残り2週間と少しです。それぞれの道を、それぞれの思いで、今を大切に愛中生はがんばっています。

 今日は、3年生の体育の様子と校内の植物の様子をご紹介します。明日から3連休となりますが、皆さん、事故等に気を付けて元気に過ごしてください。

愛宕中学校の敷地内には、驚くことに海辺に育つ「オキザリス」の花がたくさん咲いています。浜からの風が、タネを愛宕山へ運んできたのかもしれません。菜の花と「オキザリス」の花が、一緒に仲良く咲いています。また、第2校舎の前のモクレンの花のつぼみも、開花間近です。例年ならば、3月17日の卒業式あたりに咲く花ですが、すでにこれだけ大きく膨らんでいます。やはり、暖冬なんですね。

 

3年生は義務教育最後の定期テストが終了! 1・2年生は明日が最終日!

2020年2月20日 16時55分

〔2月20日(木)〕

 今日は期末テスト二日目。3年生は、5教科なので今日で中学校最後のテストを終えました。本当にごくろうさま。そして、最後の本番、あと19日。みんなでスクラム組むぞ-!!1・2年生は、明日が最終日。今晩一晩乗り切って!明日から部活動が再開です。春は目の前です。

 今日は、久しぶりの給食風景です。みんないい顔してるよー!!!