やっぱり 愛中生の笑顔が サイコー

2020年3月24日 12時38分

〔3月24日(火)〕

 今日は、卒業式以来の1・2年生の登校日。そして、今年度の修業式でした。みんな、久しぶりの元気な笑顔を見せてくれて、本当に嬉しかった!やっぱり、学校ってこうでなきゃ。つくづくそう感じました。25日までは、臨時休業が続きますが、26日からは補充授業や部活動が始まります。がんばっていこうね。

 今日は、終業式後、部活顧問の先生方とミーティング。今後の予定や部活動の方法について確認をしました。

 今日は、一つ残念なこともありました。それは、1年生のHくんが4月から特別支援学校へ行くことになり、1年生とのお別れとなりました。1年生が考えてくれた「お別れ会」を行って、最後の楽しい時間を過ごしました。最後の最後に、みんなで思い出の写真をパチリ。きっとこの1年がんばったことを生かして、4月からもがんばってくれると思います。

 

 

明日は修業式 みんな待ってます!

2020年3月23日 19時10分

〔3月23日(月)〕

 明日は、いよいよ今年度の修業式です。そして、1週間ぶりの登校日です。臨時休業日は、25日まで続きますが、修業式は明日ですから、間違えないようにしてください。みんなの笑顔に、久しぶりに会えることを楽しみにしています。

 【お知らせ】

1 補充授業について

  26・27日は、補習授業を午前中行います。詳しくは、明日の学級活動で説明します。26・27日の部活動は、午後になると思います。詳しくは、明日、部活動顧問の先生から直接説明があります。部活動ごとに違うと思いますから、よく聞いてください。

2 離任式について

  3月30日の離任式は、予定どおり行います。

本日愛休デーです!

2020年3月23日 14時24分

 明日は、今年度のしめくくり修業式です!

 この一年で、成長した姿を明日は待っています!

 今日は愛休デーです!


 

卒業生の未来を みんなで応援しています!

2020年3月17日 17時36分

〔3月17日(火)〕

 令和元年度の卒業証書授与式が無事終わりました。縮小ムードの中、可能な限りの形で式を挙行させてもらい、本当にありがたく思っています。保護者の皆様、ご来賓の皆様、本当にありがとうございました。

 3年生、本当に卒業おめでとう。君たちの功績は、言葉では表せないくらいすばらしいものでした。愛中の歴史に残る1年。本当によくがんばってくれたこと、うれしく思います。君たちの未来を、愛中生みんなで応援しています。がんばれ、卒業生!

明日は卒業証書授与式 愛中生みんな待ってるよ-!!! 

2020年3月16日 18時13分

〔3月16日(月)〕

 明日は、いよいよ卒業証書授与式です。3年生、お別れが近づいてきました。みんなで気持ちよく式に臨みたいものです。有終の美を飾りましょう。

 1・2年生、体調は大丈夫ですか?卒業生の門出を祝う式に、みんなで臨みましょう。保護者の皆様、ご来賓の皆様、明日はどうかよろしくお願いします。マスク着用を可能な限りよろしくお願いします。

 愛中生もマスク着用です。お家にどうしても見当たらない人は、朝学校へ来たら、保健室を尋ねてください。

 

本日愛休デーです!

2020年3月16日 14時19分

 みなさん、明日はいよいよ卒業式です!

 3年生のみなさんは、体調万全でしょうか?

 明日の晴れ姿を楽しみにしています!っということで、

 本日愛休デーです!

 ネットやゲーム以外の過ごし方もう定着しましたか?

明後日は卒業証書授与式 みんなで3年生の門出を祝おう!

2020年3月15日 15時47分

〔3月15日(日)〕

 新型コロナウイルスが、相変わらずあちこちで蔓延しています。愛媛県は、その後、感染者数としては増えていませんが、愛中生のみんなは、教えを守って自宅でがんばってくれていることと思います。

 いよいよ明後日は、卒業証書授与式が行われます。13日には、先生方が協力して、思いを込めて会場準備を行ってくれました。3年生にとっては、最後の学校行事。最後の大切な2週間が奪われた形となりましたが、この2週間分を17日の卒業式に一気に表して、思い出に残る最高の式にしていきたいものです。体調を整えて、明後日はみんな待っています。

 感動いっぱい

 夢いっぱい

 いのちいっぱい (みつを)

3年生 本当にごくろうさまでした!

2020年3月14日 12時33分

〔3月14日(土)〕

 昨日の通信制入試も無事終わり、これで3年生の進路関係の行事がすべて終了しました。あとは、結果を待つのみです。43名全員が、それぞれの進学先へ向けて旅立てるよう祈っています。卒業証書授与式は、予定とおり17日(火)9:30より行います。3年生、保護者の皆さん、どうかよろしくお願いします。

 1・2年生も17日の登校日(卒業式)へ向けて準備を進めてください。まずは健康管理。体調壊していませんか?みんなで3年生を送ることができるように、準備を整えてください。臨時休業も2週目を終えました。あと10日ほどです。まずは、人との接触をできるだけ避け、感染のリスクをあげないようにしましょう。あとは、規則正しい生活をすることが大切です。うがい、手洗いは当然のこと!部屋の換気、軽い運動など、定期的にやりましょう。

 念ずれば 花ひらく (坂村 真民)

 

県立高校一般入試終了 明日は県立高校通信制入試

2020年3月12日 19時26分

〔3月12日(木)〕

 今日で、県立高校一般入試が終了しました。受検をした愛中生は、出来不出来は関係なく、ほっとしているところだと思います。緊張感が溶けて、体の力が抜けているところでしょうか。今日は、家族とゆっくりと過ごして、今までの疲れを癒やしてください。

 さて、明日は、県立高校通信制の入試があります。まだまだこの先も入試関係は続きます。3年生43名の春が来るまでは力が抜けません。もう少しです。がんばっていこうな!

 なんにも欲しがらぬときが 一番強い (みつを)

 

県立高校一般入試1日目 無事終了

2020年3月11日 18時15分

〔3月11日(水)〕

【3年生の保護者の皆様へお詫び】

 卒業式のご案内が大変遅れています。申し訳ございません。明日、各受検校にて、お子様にお渡しします。また、未受検生の保護者の皆様には、直接御家庭にお届けいたします。大変遅くなりましたこと、心からお詫び申し上げます。

 さて、今日は、3年生の多くが挑んだ県立高校一般入試1日目。緊張の朝を迎え、緊張の一日が終了しました。それぞれの学校で、いろいろなことがあったと思いますが、今日のことは振り返らず、明日への気持ちを高めていってほしいと思います。明日は、数学と英語と面接です。あと半分、みんなで乗り切っていこうな。

 明後日は、県立高校通信制の受検があります。まだまだ、みんな挑戦の日が続きます。43人全員が、一歩を踏み出す春になることを祈ります。みんながんばれ!みんな、がんばれ!

                分け合えば

 奪い合えば足らぬ 分け合えばあまる 奪い合えば争い 分け合えば安らぎ

 奪い合えば憎しみ 分け合えば喜び 奪い合えば不満 分け合えば感謝

 奪い合えば戦争 分け合えば平和 奪い合えば地獄 分け合えば極楽