さあ 愛宕丸の船出だぞー

2020年4月7日 18時39分

〔4月7日(火)〕

 さあ、いよいよ新学期のスタートです。明日は、1学期の初日です。八幡浜市は、コロナの影響を受けることなく、なんとか始業式、入学式を実施できそうです。みんな、明日へ向けて、今晩は早めに休んでください。1年生をあわせて、119名が全員揃うことを願っています。保護者の皆さんも、子どもたちのご支援、よろしくお願いします!

 明日は、2・3年生は、お弁当が必要です。よろしくお願いします。

本日、愛休デーです!

2020年4月6日 12時31分

 新学期スタートが目前になりました!

 予定通り、8日元気な新入生、新2年生、新3年生に会えることを楽しみにしています!

 今日は愛休デー。生活リズムを見直してくださいね!

春うらら

2020年4月4日 14時10分

〔4月4日(土)〕

 今日は、すっかり春らしくなり、外を歩いていると少し汗ばむ感じです。愛宕山の桜も、一気に咲き始めました。来週の入学式には、満開の状態で桜が見られると思います。今年の1年生は、すごくラッキーですよ!楽しみにしておいてください。

 今日は、お天気に誘われて、外へ出てみました。桜が青空に映えて最高のショットです!

本部役員も新学期の準備です!

2020年4月2日 14時46分

〔4月2日(木)〕

 先生たちの新学期の準備が進んでいる中、生徒会の本部役員たちの準備も少しずつ進んでいます。部活動が終わった午後、役員たちは集まって話合いをしたり、準備をしたりして愛中の船出の準備をしてくれています。仕事の合間に、ちょっと写真を撮りました。今日は、みんなで桜の花びらをつくってみました。真ん中が、おしべとめしべ、周りが花びら・・・のつもりですが・・・えっ?見えないですって。ドンマイです。

さあ 令和2年度のはじまりです! やるぜ!愛中!

2020年4月1日 18時30分

〔4月1日(水)〕

 先日3名の先生方とお別れをしたところですが、今日から新しい先生1名をお迎えして、新しい愛中が始まりました。入学式は8日。31名の新入生をそこで迎える予定です。体も気持ちもうきうき、わくわく!新しい愛中のこれからが我慢できないくらい楽しみです!!!

 今日は、体育館の部活動の様子をお届けします。そして、先生方も新体制が決まり、職員室の大掃除をしました。準備が着々と進んでいます!

 愛中生のみんな、体調はどうでしょうか。発熱があったり、咳があったりはしていませんか?少しでもおかしい症状があったら、お家の方に相談してください。あと1週間で、新学期が始まります。体調面を少しずつ整えてください!

 

3名の先生方 本当にありがとうございました

2020年3月30日 16時50分

〔3月30日(月)〕

 今日は離任式があり、3名の先生方とお別れとなりました。二宮眞仁先生、都築和美先生、西岡初季先生の3名が、第二の人生、次の学校へと旅立って行かれました。離任式後は、子ども達もそれぞれのお別れ会を催し、3名の先生方との別れを惜しみました。また、保護者代表の山本さんもお別れに駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

 明後日からは、1名の新しい先生をお迎えし、今年度より2名減の職員体制で令和2年度が始まります。後ろを振り向かないで、みんなで前を向いて歩んでいきたいと思います。

 今日のニュース:いつもは西岡先生が校歌「愛宕の歌」を伴奏していたのですが、今日は、新3年生のKさんが伴奏に初挑戦してくれました。数日間の練習時間しかなく、大変だったと思いますが、初めてとは思えないほど上手に弾いてくれました。また一つ、愛中の道が開けました!来年度は、だれもが活躍できる愛中を目指したいと思います。

 

 

本日、愛休デーです!

2020年3月30日 12時40分

 離任式、お別れはさみしいですが、令和元年度の愛中生が

みんな元気に見送ることができよかったです!

 愛休デーです!自分の健康管理しっかりしていきましょう!

 

 

30日は離任式 3名の先生方とお別れです

2020年3月27日 17時55分

〔3月27日(金)〕

 今日も、昨日と同じ流れで、授業や部活動が行われました。明日からは、部活動が各部対応となり、普段どおりの春休みとなります。新型コロナウイルスの感染予防に最大限に努めながら、新学期へ向けて徐々に準備を進めていきたいと思います。

 30日(月)は、離任式があります。今年度から、離任式は3月30日の実施となりました。新聞ですでにご存じかと思いますが、二宮眞仁先生がご退職となり、都築和美先生、西岡初季先生が他校へ異動となります。3名の先生方とのお別れとなりますが、気持ちよくみんなでお見送りができたらと思います。よろしくお願いします。

 (今日は、映像がありません。すみません。)

久しぶりの授業 そして 部活動 愛中に活気が戻りました!

2020年3月26日 18時11分

〔3月26日(木)〕

 今日は、1・2年生が補充授業を午前中行いました。そして、午後からは、ほとんどの部が部活動再開。ただ、気を付けなければならないことがたくさんありますが、リスクを下げるためにみんなで協力!明日も、同じように授業と部活動を行います。東京では、感染者の数が大変な状態になっています。これは、東京だけの問題ではありません。我がことと捉えて、最大限の予防を行っていくことが私たち一人一人の務めです。みんなでがんばっていきましょう!

 春は芽吹きの季節。コロナウイルスで忘れてしまいそうですが、自然界は静かに優しく芽吹いています。季節は、春です。

明日から二日間 補充授業がありますよー!  部活動も再開です!

2020年3月25日 19時54分

〔3月25日(水)〕

 今日で、臨時休業期間は終了しました。長い3週間だったように思います。明日からは、春休みに入りますが、やり残した授業をどうしても実施しなければなりません。愛宕中では、明日・明後日と午前中を授業にあて、教育課程を終了させたいと思います。また、部活動も明日から再開となります。ウイルス感染予防のための策を実施しながら、リスクが少しでも下がるように努力していきたいと思います。

 愛中生は、引き続きマスク着用をお願いします。ただし、マスクが家にないという人は、遠慮なく先生に言ってください。対応します。

 【補充授業での予防対策】

  1 窓を開放した状態で授業を行います。 2 うがい・手洗いの指示を休み時間ごと

   に行います。 

  3 消毒スプレーを徹底します

 【部活動での予防対策】

  1 体育館や室内での部活動は、窓を開けて行います。 2 うがい・手洗いを定期的 

   に指示します。

  3 短時間集中型で行います。(県教委からの指示で、しばらくの間、練習試合や遠征

   はできませんので、ご了知ください。)