明日はいよいよ県立高校受験です!

2020年3月10日 17時30分

〔3月10日(火)〕

 今日は、1週間ぶりの登校日でした。体調を崩している人もいたようですが、登校できてる愛中生はみんな元気でした。今日は、健康観察や卒業式の説明などを行いました。3年生は、直前の受験指導も。そして、1・2年生が行った3年生へのサプライズ「3年生を送る会」もあり、短い時間でしたが、とても充実した時間となりました。

 3年生は、明日、明後日が、県立高校入試本番。1・2年生は、引き続き臨時休業です。次に全校生徒が揃うのは、3月17日の卒業式となります。全員が揃うといいなと思います。

 3年生、明日、明後日、自信を持ってがんばってください。愛中生は、気持ちをワンチームにしてがんばろう!

 

昨日の愛休デーの結果です!

2020年3月10日 14時43分

昨日の愛休デー結果は、    

ゲーム・ネットをしなかった人・・・  73% 

早起きできた人・・・・・・・・・・  92%

朝食を食べた人・・・・・・・・・・  97% でした。

「家で過ごす時間増 = ゲーム、ネット時間増」ではなく、

「家で過ごす時間増 = 愛休デー増」となるように、

 自分の生活をコントロールしてくださいね!

次回は、16日です!

明日は久しぶりの登校日!!!

2020年3月9日 17時20分

〔3月9日(月)〕

 愛中生のみんな、それぞれ計画に基づいてがんばっていますか?特に、3年生、学習に集中できていますか?いよいよ受検の週となりました。明後日、明明後日は、受検本番です。もう少しだからがんばって!

 さて、明日は、久しぶりの登校日です。みんな、元気な顔を見せてください。午前中、いろいろなことをしますが、お昼で終わるので、お弁当はいりません。12:15に完全下校です。3年生は、大切な直前指導を行います。受験校のホームページには、受検時の注意事項が出ています。ぜひ、今日の内に読んでおいてください。また、詳細については、明日の受験指導で行いますので、必ず登校してくださいね。待ってます!

 今日紹介する詩は、坂村真民さんの「本気」です

           本気

 本気になると 世界が変わってくる 自分が変わってくる

 変わってこなかったら まだ本気になってない証拠

 本気な恋 本気な仕事

 ああ 人間一度 こいつをつかまんことには

本日、愛休デーです!

2020年3月9日 13時59分

 みなさん、元気ですか?

 みんなのいない学校は、静かでとてもさみしく感じます。

 明日、久々にみんなに会えるのを楽しみにしています!

 学校は休みでも、本日愛休デーです!


愛宕中からの風景をプレゼント!

2020年3月6日 18時52分

〔3月6日(金)〕

 臨時休業三日目が終わりました。愛中生のみんな、元気ですか?わずか3日間なのに、すごい時間が経過したように思います。学習は計画的にすすんでいますか。家庭での体力づくり(縄跳びなど)など励んでいますか?少しずつ体を動かしながら、体がなまらないようにしてください。

 今日は、ものすごくいい天気でした。みんなが見られなかった今日の愛宕中からの港の風景をプレゼントしますね。

 今日は、相田みつをさんの「いのち無常」という詩をお届けします。一人一人のいのちを大切に…。みんな、今は会えないけれど… がんばって!

   いのち無常

 いま ここにしかない

 あなたのいのち

 わたしのいのち

 

だれにも見てもらえなくても…

2020年3月5日 16時45分

〔3月5日(木)〕

 臨時休校二日目は、皆さん、計画とおりに生活ができましたか。長い1週間になりました。明日もみんながんばりましょうね。今日は、小雨が降ったり、晴れたり、おもしろい天気でしたが、気温が下がったため、少し肌寒さを感じました。風邪をひかないように気を付けてください。

 さて、今日は相田みつをさんの「懸命」という詩をご紹介します。人の中には、自分がやったことが評価されなければ、褒めてもらえなければ、かわいがってもらえなければ、なかなか前に向いて進むことができないという人もいるかもしれません。ただ、だれに褒められなくても、評価されなくても、自分が信じた道を歩み続けられる人は、自ずと周りがこちらを向いてくれるようになるものかもしれません。

               懸命

 谷間の白百合の花は だれにも見てもらえないのですが

 少しのかけひきもなく 

 精いっぱいの いのちいっぱいの 美しさで 懸命に咲いています

明日は 今日よりも

2020年3月4日 17時10分

〔3月4日(水)〕

 臨時休校1日目の今日、愛中生のみんなは計画的に学習に取り組めたでしょうか。なにか拍子抜けの一日になったかもしれませんが、徐々にこの生活に慣れていきましょう。そして、この3週間を前向きに捉え、自分にとって必ずプラスになる3週間にしていこう!

 今日から、私の好きな「相田みつを」さんや「坂村真民」さんの詩を、家でがんばっている愛中生に応援歌として紹介していきます。ふだん考える余裕がなく、「自分の生き方」や「将来のこと」など人生を見つめることは少ないかもしれないけど、この機会を大切に一緒に考えていきましょう。

      タンポポ魂

 踏みにじられても 食いちぎられても

 死にもしない 枯れもしない その根強さ

 そしてつねに 太陽に向かって咲く その明るさ

 わたしはそれを わたしの魂とする 

 

愛中生にとって、明日は今日よりももっといい一日でありますように…

昨日の愛休デーの結果です!

2020年3月3日 17時21分

昨日の愛休デー結果は、    

ゲーム・ネットをしなかった人・・・  98% 

早起きできた人・・・・・・・・・・  98%

朝食を食べた人・・・・・・・・・・  99% でした。

 明日から家庭で過ごす時間が増えます。だから、使用ルールを決め

「しない」生活が自分でもできるようにしていってください!

 次回の愛休デーは、9日です!

明日から臨時休校 みんな 家庭での学習をがんばって!

2020年3月3日 16時43分

〔3月3日(火)〕

 愛媛県は、明日から臨時休校に入ります。本日、保護者宛ての臨時休校についての説明プリントを配付しました。一日遅くなり、大変申し訳ありませんでした。文書を読んでいただき、何か分からないところがあれば、学校にお問い合わせください。次の登校日は、3月10日となりますが、愛中生が規則正しい生活を心がけ、充実した臨時休校となるよう期待しています。学校があるときと同じように、朝きちんと起き、いつもよりゆっくりと朝ご飯を楽しみ、午前、午後と計画的な学習ができることを期待します。一番いいのは、チャイムはなりませんが、いつもの時間どおりに自分で動いてみることが、生活をくずさないコツです。とにかく、しっかりとした意思を持ち、がんばってくださいね。

 今日の情報は、2年生の学年集会、1年生の学級活動、3年生の卒業式練習、3組Hくん、生徒総会の様子です。盛りだくさんで行われた今日一日でしたが、明日からは静かな学校となります。寂しいですが、みんなの笑顔を待ちたいと思います。

本日愛休デー!

2020年3月2日 15時53分

 三月は、残すところ数日の登校となりました!

 が、受験をはじめ大切な学校行事もあります!

 明後日以降、家庭で過ごす時間は考えて過ごしてください!

 ちなみに、「愛休デー」は継続しますので!