昨日の愛休デーの結果です!
2020年1月28日 16時53分昨日の愛休デー結果は、
ゲーム・ネットをしなかった人・・・ 100%
早起きできた人・・・・・・・・・・ 98%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・ 99% でした。
集会の後の愛休デーということもあり意識的に取り組めました!
この調子で!このまま、レッツラ ゴー!
昨日の愛休デー結果は、
ゲーム・ネットをしなかった人・・・ 100%
早起きできた人・・・・・・・・・・ 98%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・ 99% でした。
集会の後の愛休デーということもあり意識的に取り組めました!
この調子で!このまま、レッツラ ゴー!
〔1月27日(月)〕
少年式まで、あと1週間となりました。2年生は、作文発表や決意発表、式練習、歌練習と、たくさんの練習を日々重ね、来週の少年式へ向けてがんばっています。今日、久しぶりに歌声を聞いて、ボリュームの大きさに驚きました。自信がついてきたことを肌で感じました。この調子で、みんなで乗り切ってほしいと思います。がんばれ、2年生!
本日愛休デーです!
先週、健康集会で「やってよかった!愛休デー!」という感想をもらいました。
今年度定着すると、来年度も充実した活動となります!「自分のために」この
「愛休デー」を活用してください!
〔1月25日(土)〕
今日は、伊方スポセンにて、県中学生バレーボール新人大会がありました。12月の地区大会に優勝した愛宕中女子バレーボール部ですが、あれから1ヶ月の練習を経て、今日の試合に臨ました。県大会は、トーナメント制で、1回負ければ終わりという厳しい条件ですが、今日の1回戦は、松山の拓南中学校。大きい学校で、毎回名前があがってくるような学校です。
試合展開は互角に進み、流れが一気に愛宕に来たときが何度もありました。しかし、結果だけをいうと残念ながら敗退となりました。しかし、点差はほとんどなく、互角の試合ができたと思います。だからなおさら悔しい思いは大きいのですが、勝負の世界ですから仕方ありません。次こそ勝ちたいという気持ちが、応援している私も感じました。
気持ちを切り替えて、これからますますがんばっていっこう。応援をしてくださった保護者、地域の皆さん、本当にありがとうございました。次もどうかよろしくお願いします。
〔1月24日(金)〕
今日はまず、3・4組のうどん作りから。11日に行われた小中合同学習発表会の慰労として、みんなでおうどん作りをしました。もちろん手打ちうどんですから、本格的ですよ。みんな泥んこまみれ?いやうどん粉まみれになりながら悪戦苦闘。なんとか1時間でうどんの塊ができました。4時間目は、それを切って、湯がいて、水で通してうどんづくり。みんなで協力しながら、なんとかうどんになりました。先生方も味見に協力していただき、みんな「おいしーい!」と言ってくださいましたよ。みんな、よくがんばりました!
5時間目は、3年生の租税教室がありました。外部講師3名に来ていただき、福岡さんには大変分かりやすいお話で、説明をしていただきました。3年生と福岡さんとのやりとりがすばらしく、大変よく分かった租税教室でした。ありがとうございました。
6時間目は、健康集会が体育館で行われました。健康委員の準備が万端で、大変すばらしい充実した集会でした。途中寸劇等が入って、とってもよかったです。みんなの中に、愛休デーなどがさらにインプットされたと思います。健康委員のみんな、そしてかおり先生、和美先生、ごくろうさまでした。
〔1月23日(木)〕
3年生は中間テストが終わり、今日は体育のバドミントンで楽しい時間を過ごしていました。みんな、なかなか上手で驚きました。
教室へ入ると、相変わらず予防のためのマスクばかりで表情は見えませんが、楽しそうに、真剣に学習を続けるみんなの姿がありました。本校のインフルエンザは一気には増えていませんが、一人二人順番にという感じでしょうか。インフルの拡大をなんとか防ぎたいですね。
〔1月22日(水)〕
2年生は、毎朝、歌練習と作文練習に励んでいます。少年式まで残り2週間を切りました。体育館での練習も少しずつ前進しています。一人一人が果たす役割をみんなで気づき合って、今は実行するとき。波に乗ってほしいと思います。
今日の授業の様子は、1年1組の調理実習、1年2組の美術、3年1組の国語の単元別テスト風景、3年2組の数学の授業の様子です。
昨日の愛休デー結果は、
ゲーム・ネットをしなかった人・・・ 97%
早起きできた人・・・・・・・・・・ 94%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・ 99% でした。
市内では、学級閉鎖も出てきています。しっかり予防で、今年度、残りの愛休デーも
131名そろってチャレンジできるように!
〔1月21日(火)〕
今日は、3年生の授業を回ってみると、1組の美術は刻印をつくっていました。毎年この刻印を見ると、3年生の卒業が近づいてきたことを感じます。一人一人の名前を丁寧に工夫して彫る3年生。一日一日が大切な時間です。
2組は理科の授業でした。ちょうど天体の単元。昔でいう第二分野の大切な単元です。みんなワークと向き合いながら、必死で頑張っていました。
お昼からは、1年2組のみんなが先生方に調理実習でつくった鮭のムニエルを持ってきてくれました。おいしかったですよー!みんな後片付けもきちんとがんばっていました。明日は、1年1組が最後の調理実習をするそうです。また、よろしくお願いしまーす!
〔1月20日(月)〕
市内の小中学校には、学級閉鎖になっている学年があるなど、まだまだインフルエンザ対策に力を抜くわけにはいきません。1・2年生も、3年生の受験を意識して、かなりマスク対策頑張ってくれています。教室へ入ると、みんなマスクをつけているため、なかなか表情が読み取れませんが、でもみんなよくがんばっています。早くインフルが立ち去って、マスク着用が解除になる日が来ることを待ち望みます。もうしばらく我慢が必要のようです。
今日は、1年生、2年生の授業の様子をご紹介します。