最高の愛中文化祭 愛中生やりきりました!
2020年10月24日 18時56分〔10月24日(土)〕
肌寒い一日となりましたが、愛中生の熱気とやる気で無事愛中文化祭が終わりました。最初で最後であろう野外特設ステージでの文化祭。何から何まで感動しっぱなしでした。
今日は、写真をご紹介できませんが、少しずつまたご紹介できたらと思います。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちと一緒に盛り上げてくださったことに厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。
今日は、とりあえずお礼まで…。
〔10月24日(土)〕
肌寒い一日となりましたが、愛中生の熱気とやる気で無事愛中文化祭が終わりました。最初で最後であろう野外特設ステージでの文化祭。何から何まで感動しっぱなしでした。
今日は、写真をご紹介できませんが、少しずつまたご紹介できたらと思います。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちと一緒に盛り上げてくださったことに厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。
今日は、とりあえずお礼まで…。
〔10月23日(金)〕
いよいよ明日が愛中文化祭となりました。これまでの愛中生のがんばりは、想像以上のものがあって、本当によく準備や練習をしてくれました。明日は、天気は良さそうです。どうぞご家族でご来校ください。お車でご来場の際は、グラウンドの外野エリアに駐車していただきますようお願い申し上げます。また、カメラ、ビデオのご使用は、生徒席より後ろで(白線を引いていますので、それを目印にしてください)お願いします。
なお、開会式は8:45~ですが、体育館で生徒の作品を展示しております。少し早めにご来校いただき、展示物をご覧いただいてもかまいません。また、閉会式後、生徒の片付けまでの時間は、同じく展示を見ることもできますので、ご了知ください。皆様、どうかよろしくお願いいたします。
【お願い】お願いです。新型コロナウイルス感染症対策のため、ご自宅を出られる際に、必ず検温をお願いします。熱がある場合は、大変御迷惑をおかけいたしますが、ご来校をお控えください。また、来場後は、会場に手指消毒液を置いていますので、ことある毎に消毒をしていただきますようお願いいたします。明日は、どうかよろしくお願いします。
〔10月22日(木)〕
今日の雨は、文化祭前の心を落ち着ける雨。明日から青空が戻り、土曜日はいい天気になりそうです。みんな、もう少し。がんばろうな!
今日は、まず原子力防災訓練、3年生準備、1年生の練習、2年生の練習、モザイクアート準備のようす。そして、最後に中央土間の掲示物の様子をご紹介します。みんな、よく動いています!愛中生の勢いは、ものすごい!!
〔10月21日(水)〕
刻一刻と文化祭が近づいてきています。毎日グラウンドのステージから聞こえてくる歌声は、徐々に広がりと深まりを見せて、私には一つのポエムのように聞こえてきます。詩が歌になり、歌が心とともに詩に戻る瞬間です。歌がある学校は絶対に大丈夫だと私は信じています。子どもたちの生きた声が学校に響き渡っているこの環境で生活ができる幸せを毎日感じています。愛中は、いい学校です。
【お知らせ】
朝晩ずいぶん寒くなってきましたが、お昼は随分気温が上がります。文化祭当日も、朝は10度程度でしょうが、そこから太陽の日差しが強くなり、気温が上がる可能性があります。熱中症まではいかないと思いますが、水分はかなり重要です。子どもたちはもちろん、ご来場いただく保護者、ご家族の皆様も水分を多めにご持参いただきますよう、よろしくお願いいたします。
昨日の愛休デーの結果です!
ゲーム・ネットをしなかった人・・・ 99%
早起きできた人・・・・・・・・・・ 100%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・ 98% でした。
文化祭に向け、生活リズムをこのままキープして、本番となりますように!
〔10月20日(火)〕
3年生は、目の前の文化祭と修学旅行の準備に大忙しの毎日を過ごしています。文化祭まで、あと4日。そして、修学旅行まで、あと8日となりました。(写真は、修学旅行のしおり作成を行っているところです。)体調を崩さないように、栄養と睡眠をたくさんとってください。後半の写真は、1年生の合唱練習の様子です。今日は、2年生の写真がありません。また、明日!
〔10月19日(月)〕
文化祭の週がスタートしました。いよいよあと5日です。今年の文化祭はグラウンドで行うので、先週特設ステージが建ちました。今日から、子どもたちも思いっきり合唱練習や吹奏楽の練習を始めました。グラウンドへ向けて歌うのは、愛宕中学校の歴史始まって以来初めてのことだと思います。最高の思い出になるはずの今年の文化祭。残り4日の練習を大事にしてほしいと思います。
文化祭まで、あと5日となりました!
今日は肌寒い1日でした。寒暖差があるのでかぜには十分気をつけましょう!
本日、週始めの体調を整える「愛休デー」です!
〔10月16日(金)〕
文化祭の目玉の一つ。てやてやウェーブ。今夏、コロナの影響で、てやてやができなかった悔しい気持ちを、文化祭で表現します。希望者が踊るのですが、今日も体育館で練習が行われていました。実行委員会が個人賞も渡すと決めているようで、みんなはりきっています。楽しみですね。
〔10月15日(木)〕
今日は、2学期はじめての中間テストがありました。文化祭が気になりますが、まずはこの中間テストは、どうしても乗り越えなければならない壁です。今晩一晩もう一踏ん張り!!愛中生、がんばっていきまっしょい!