修学旅行情報23
2020年10月30日 18時29分10月30日
18;33
修学旅行団、大洲インターを通過しました。
18;49
3年生、夜昼トンネルを通過しました。
愛宕中学校修学旅行を無事終えることができ、本当に嬉しく思います。様々なご支援、ご協力をいただいた皆様、心からお礼申し上げます。これからも、どうか愛宕中学校を応援してください!ありがとうございました!
10月30日
18;33
修学旅行団、大洲インターを通過しました。
18;49
3年生、夜昼トンネルを通過しました。
愛宕中学校修学旅行を無事終えることができ、本当に嬉しく思います。様々なご支援、ご協力をいただいた皆様、心からお礼申し上げます。これからも、どうか愛宕中学校を応援してください!ありがとうございました!
10月30日 18;07
ただ今、修学旅行団は、伊予灘パーキングエリアを出発しました。よろしくお願いします。
今日は、3年生のいない愛中3日目です。今朝は、駅伝練習がありました。昨日はオフでした。「1日休むと、翌日が大変!!」と言っていた2年生女子がいました。継続は力なりです。
4時間目、1年生は数学、2年1組は社会、2年2組は国語の授業でした。どの授業も、自分の考えを発表する場面でした。
来週からは、3年生が戻ってきて、にぎやかな元の愛中に戻ります。楽しみにしています。
10月30日 15;50
修学旅行団、しまなみ海道に入りました。尾道が眼下に見えています。
16;08
愛媛に入りました。
10月30日 14;40
修学旅行団、14;40に松江道の高野の道の駅を出発しました。帰路、順調です。
10月30日 13;18
最後の観光地、出雲大社を13;18に出発しました(18分遅れ)。出雲大社の壮大さを感じて、出雲そばもいただいて、最高の最終日となりました。いよいよ八幡浜へ帰ります。みんな元気で熱もありません。ご安心ください。
10月30日 10;20
松江城の見学を終えて、いよいよ最後の出雲大社にむかっています。雨は一滴も降らず、青空が広がってきています。ついてます。松江城は、班別にガイドさんがつかれたので、全員の写真はご紹介できません。すみません。
10月30日 7;15
おはようございます。修学旅行三日目がスタートしました。全員、熱もなく元気です。ご安心ください。朝食もみんなモリモリたべています。今朝は少し雨が降っていますが、なんとこの雨は出発までには上がりそうです。傘なしの三日間になりそうでず。
今日は、3年生のいない愛中2日目です。朝から、2年生の有志によるあいさつ活動、朝清掃が行われていました。元気なあいさつの声がこだましていました。
4時間目、2年1組は、技術でした。各グループでラディッシュの種を蒔いて、これから育てていきます。たくさんのラディッシュが収穫できますように・・・。
今日の給食のメニューは、栗ご飯、三色なます、鯛の塩焼き、味噌汁、牛乳です。皆おいしくいただきました。みんな笑顔です。
10月29日 19;10
3年生は、みんな元気に今日一日を終えました。夕食もみんなモリモリたべて、元気です。。明日が最終日になりますが、最後までいい旅行にしたいと思います。今日の更新は、これを最後にしたいと思います。それでは、おやすみなさい。