明日への道

2021年3月31日 09時25分

〔3月31日(水)〕

 子どもたちは、今日で令和3年度の道ノートを閉じます。そして、明日からは、新しい道ノートを綴り始めます。終わりは、はじまりへと繋がっている。後ろ髪を引かれても、前へ進まなければなりません。

 今年度も愛宕中学校の教育活動に多大なご支援とご協力をいただきました保護者、地域の皆さまに、心から厚くお礼申し上げます。こんなにもご心配やご迷惑をおかけした年度はなかったと思いますが、皆さまのご理解とご協力で終えることができました。明日からは、また、新たな愛宕中学校の扉が開きます。子どもたちは、明日への道をまた歩き始めます。新しい「道ノート」に、子どもたちが多くの人生を綴れるよう、どうか引き続きたくさんのご協力をお願いします。今年度最後の写真は昨日の離任式の全校生徒集合写真です。皆さま、本当にお世話になりました。愛宕中学校の明日への道を心から祈っています。ありがとうございました。

ありがとうございました!

2021年3月30日 11時05分

 今日は、離任式でした。4名の先生方とお別れすることになりました。

 おひとり、おひとり心のこもった温かいお別れの言葉を全校生徒にいただきました。

 さみしいですが、離任する先生方の残していただいた「愛宕への想い」を大切にこれから

も頑張っていこうと生徒、教職員も気持ちを引き締めました!

 先生方!本当に、ありがとうございました!

 愛中のこと忘れないでくださいね!


本日愛休デーです!

2021年3月29日 12時30分

 今週は、春の陽気でスタートしました!

 まだ、桜も満開です!お花見しながら下校したら、宿題も早く終わらせましょう!


令和2年度の授業が終わりました & 吹奏楽部のファイナルコンサート最高!!!

2021年3月25日 15時56分

〔3月25日(木)〕

 本日をもって令和2年度の教育課程がすべて終了しました。無事修業式を終え、各クラスの学級活動の様子を見て回りましたが、みんなこの1年間の成就感が表情に表れていました。最後にクラス写真を撮りました。また、お昼からは、吹奏楽部のファイナルコンサートが行われ、全校生徒のほとんどが参加してくれたし、吹奏楽部の保護者の皆さんにも見に来ていただきました。演奏の途中、1・2年生の有志による友情出演もあり、会場は盛り上がりました。吹奏楽部の皆さん、すてきな演奏をありがとうございました。春はセンバツから。でも、愛宕中は、「春はファイナルコンサートから」ですね!

給食センターの皆さん 1年間おいしい給食をありがとうございました!

2021年3月24日 17時44分

〔3月24日(水)〕

 今日は、今年度最後の給食でした。教頭先生に、各クラスの給食風景を撮っていただきました。今日の給食も大変美味しくいただきました。今年度1年、美味しい給食を提供していただいた給食センター関係者の皆さん、美味しい給食をありがとうございました。来年度も引き続き美味しい給食をよろしくお願いします!

 明日は、いよいよ今年度の最終日です!!

授業日も残り二日となりました

2021年3月23日 15時54分

〔3月23日(火)〕

 3年生が卒業してから6日が経ちました。第1校舎は、3年生の活気が遠ざかり、本当に寂しい感じがしています。3年生は、登校日が昨日、今日と行われており、無事行ってくれていると祈っています。試験等もあり、さっそく試験の範囲を配付された学校もあるようです。のんびりできない春休みかもしれませんが、交通事故等のないよう、笑顔でがんばってください。

 さて、1・2年生は、3年生の分までがんばってくれています。今日は、1年生の理科、2年生の国語と英語の様子等をご紹介します。今年度の授業日も残り二日となりました。

 

今年度の給食もあと2回

2021年3月22日 17時58分

〔3月22日(月)〕

 今日の給食も、とてもおいしかったですね。今年度の給食は、あと明日、明後日の2回となりました。今日は、1・2年生の給食準備の様子をお届けします!給食前のリラックス風景は、いいですね。

 

本日愛休デーです!

2021年3月22日 13時32分

 1.2年生だけの学校は少しさみしく感じます。

3学期も残り3日です!みんな元気にゴールしましょう!

本日愛休デー。体調管理をしっかりと!

3年生に春が来たー!!!

2021年3月19日 14時06分

〔3月19日(金)〕

 今日は、宇和特別支援学校の合格発表がありました。受検した3年生は、みんなみごと合格!これで、3年生全員が無事進路が決定し、新しい場所へ向かって旅立つことになりました。これからの生活の中で、いろいろなことがあると思いますが、今までどおり愛中生らしくがんばってほしいと思います。

 今日は、陽気な天気となり、春らしい一日です。1・2年生もみんなとても元気でがんばっています。今日も授業の様子をお知らせします。明日・明後日は、男女バスケットボールと女子テニスの一部の公式試合があります。春の芽吹きとともに、チームも新しい芽を咲かせてほしいと思います。がんばれ、男女バスケ部、女テニ!

 第2校舎の西側に、新しく、畑と枝葉などの置き場が完成しました!約1か月かかったこの作業も、多くの人が助けてくれてなんとか完成することができました。今までは、数十年分のごみや石などが山のように蓄積されており、玄関周辺としては少し見苦しいところだったのですが、きれいになりました!学校へお越しの際は、どうぞ見てください。

 来年度は、ここにサツマイモやじゃがいも、スイカなど、みんなの作業の場として有効活用してほしいと思います。

3年生に春が来たー!! おめでとう!

2021年3月18日 17時47分

〔3月18日(木)〕

 今日は、県立高校の合格発表の日でした。県立高校を受けた3年生は、全員合格。春が来ました。明日は、特別支援学校の発表があります。祈りたいと思います。

 3年生が卒業した後の学校は、毎年何かしら寂しい雰囲気になります。1・2年生は、残り1週間を次の学年へのステップとして、しっかりと準備に入ります。学習はもちろんですが、心構えがかなり重要となります。1・2年生、準備はいいですか?頼みますよ!