鼓童公演!

2023年6月26日 13時54分

太鼓芸能集団、『鼓童』による交流学校公演が行われました。

体育館が震えるほどの大迫力の太鼓の音に圧倒、そして魅了されました。

「これぞ本物!」の芸術を心と体で体感させていただきました。ありがとうございました。

途中で太鼓体験の時間があり、代表生徒12名が実際に太鼓を叩きました。

みんな真剣です!

 

本日、High IQデーです!

2023年6月23日 17時08分

 テスト週間の金曜日は、「High IQデー」です。

 勉強をしっかりしてもらうための、ノーゲーム・ノーネットと4時間30分以上の勉強時間を設定しています。

 1年生にとっては初めてのテストです。教科数も多く、範囲も広いのでとまどいもあると思いますが、まずは、ベストを尽くしてみてください!

愛宕ブロック人権子ども会議開催!

2023年6月22日 18時27分

 今日は本校に白浜小学校のJRC委員、江戸岡小学校の人権委員、愛宕中学校の人権サークル「リバティ」のメンバーからそれぞれの代表者が集まり、第1回人権子ども会議を開催しました。活発な意見交換ができ、今年度の3校共通テーマが「人とのちがいをみとめ合おう」に決定しました。それぞれの学校に持ち帰り、このテーマの元、各校で活動を進めていきます。1月に予定されている第2回人権子ども会議では、各校の取組を報告する予定です。

生徒会スローガンお披露目会

2023年6月20日 18時54分

今日の昼休みに愛宕部が作成した生徒会スローガンがお披露目されました。

スローガンは「挑~限界を超えた未知なる自分~」です。

スローガン作成の思いを語る幕がおりました

集合写真

 

数学研究授業

2023年6月19日 20時06分

 初任者研修会とブロック研修会を兼ねて、数学の研究授業が行われました。元気いっぱいの1年生と本校で一番若い教諭が頑張りました。

生徒集会~生活委員会~

2023年6月15日 17時57分

 6時間目には、生活委員会が企画した『意見交換会』が行われました。

 「下校時の服装」や「髪型」について、活発に意見が交わされました。

 下校時には虹が出ていました。

今日の愛宕中

2023年6月14日 19時10分

 今朝は、昨日行われた八西地区陸上競技大会と水泳競技大会に出場した選手の表彰が行われました。

 限られた練習期間の中で、愛中生は力を精一杯発揮してくれました。

 選手のみなさん、お疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は、いよいよ来月の集団宿泊研修に向けて動き始めました。

 まず、宿泊研修実行委員からの抱負が述べられ、係や役割分担を行いました。

 これから、班で協力して、レクリエーションの練習を頑張っていきましょう。

 

 

陸上大会壮行会

2023年6月12日 19時40分

 体育館を揺るがす応援の声!

 明日はいよいよ陸上大会です。

教育実習最終日

2023年6月9日 19時19分

 今日で、3週間の教育実習期間が終わりました。

 2名の爽やかな先生と一緒に過ごせた生徒もうれしそうでした。そして、職員室も薫風が吹いているようでした。

 「実習を終えて楽しかった」と言ってもらえ、愛中生、職員一同うれしかったです。

 夏の採用試験にむけてがんばってくださいね! そして、「愛中プライド」をもった素敵な先生となって教壇に立ってください! 応援しています!

2年生 マナー講座

2023年6月8日 16時32分

2年生は6時間目の総合的な学習の時間で、マナー講座の授業を受けました。

ハローワーク八幡浜の職員の方に来校いただき、おじぎの仕方や電話応対の仕方などを教えていただきました。   

今日学んだことを、職場体験学習にしっかりと生かしてほしいです。