県総体観戦記①(男子バスケットボール)

2023年7月26日 15時44分

 夏休み6日目。暑い日が続きます。遅くなりましたが、愛中生の県総体での奮闘ぶりを紹介します。

 夏休み初日の7月21日、男子バスケットボール部が県総体に臨みました。

 松山市総合コミュニティセンターで行われた県総体初戦。相手は、今治・越智地区代表の今治西中。昨秋の県新人大会を制した強豪です。八西総体以降も地道に練習に取り組んできた愛中。序盤から全力で走り続けますが、さすがに県優勝チーム、徐々に点差をひろげられました。

 それでも諦めない愛中。アウトボールにも果敢に飛び込んで、壁に衝突する場面もあるなど、闘志を全面に出して戦いました。ベンチも愛中魂うちわを持って一生懸命声援を送ります。後半は、ずいぶんと盛り返しましたが届かず、50対77で初戦敗退となりました。

 気持ちで負けない、向かっていく姿勢が随所に見られました。そして、仲間の闘志あふれるプレーを称える姿もすばらしかったです。愛中魂を感じました。試合が終わったときの3年生の悔しそうな表情が印象的でした。

 たくさんの保護者の方々も応援に駆けつけてくださり、熱い声援を送っていくださいました。ありがとうございました。

県総体壮行会

2023年7月14日 19時07分

今日は、県総体の壮行会が行われました。

男子バスケット、男子テニス、水泳、陸上部の選手です。

21日から始まる県大会では、県内の強豪チームと戦います。

これまでやってきた練習の日々、そしてチームの仲間を信じて頑張ってきてください!

 

放課後

2023年7月12日 17時13分

 今日は「愛の三校リサイクル大作戦」の日でした。

 朝は環境委員がリサイクル物を集め、放課後は愛宕部が汚れていたものを洗ってくれました。

 毎回、たくさんのペットボトルやアルミ缶、牛乳パックが集まります。愛中生との会話は弾んだでしょうか?

 いつも御協力ありがとうございます。

 体育館ではバレー部がレシーブ練習を行っていました。

社会を明るくする運動 学校訪問

2023年7月11日 12時08分

 4時間目に「八幡浜市保護司会」「八幡浜市更生保護女性会」のみなさんに来校いただき、

犯罪や非行のない明るい社会の実現を目指している活動について、2年生にお話をしていただきました。

 質問コーナーでは、「なぜ私たち(中学2年生)にお話ししていただくのか?」

「どうして ”ひまわり” がプリントしてあるシャツを着ているの?」などの素朴な質問が出ていました。

 保護司会のみなさん、更生保護女性会のみなさん、ありがとうございました。

 

専門委員会

2023年7月10日 19時20分

 今学期最後の専門委員会がありました。先月の活動の反省をし、今学期最後の活動について活発な意見が交わされていました。各学級の委員を中心に、良い締めくくりをしていきましょう。

 さて、今月の重点委員会は健康委員会です。愛宕ブロック(愛宕中、白浜小、江戸岡小)では、毎週月曜日をノーゲーム、ノーネットデーとしています。健康委員会では、この日を「愛休デー」として、様々な活動に取り組んでいます。今月はノーゲーム、ノーネットに加え、このような活動をするようです。さて、どんな活動になるのでしょう。楽しみですね。

癒やしの昼休み

2023年7月7日 13時34分

 リバティ・有志の生徒が、8月19日に砥部町で行われる人権フォーラムに参加します。

そこで、「赤とんぼ」と「竹田の子守歌」の合唱を発表するということで、練習をしてい

ました。給食を食べ充電完了した生徒たちは、発声練習から始まり、きれいな歌声を響か

せていました。本番では、会場を癒やしの空間にしてくださいね!

 

職場体験学習3日目

2023年7月5日 14時17分

3日のうち2日が雨の中の体験学習となってしまいました。

残り2日は晴れますように

早いものでもう折り返し地点です。

今日の2年生の一生懸命働いている様子です。

 ショッパーズ自衛隊

今日の校内の様子と職場体験

2023年7月4日 19時29分

今日の校内の様子と職場体験の様子をお知らせします。

3年生は、今日から実力テストです。頑張っています。

校内の掲示物です。1年生は明日から集団宿泊研修です。

今日、職場体験のない生徒は、草引きを頑張りました。

図書館の職場体験です。

 

職場体験学習

2023年7月3日 19時39分

今日から、2年生の職場体験学習が始まりました。7月3日から8日までの5日間です。どの職場の生徒も頑張っていました。

目指せ! 挙手一万回!

2023年6月28日 15時53分

 学習委員会では、6月19日から30日までの期間で、「全校で、挙手1万回!」を目指して頑張っています。

 1年生から3年生の縦割りグループで、競い合っています。

 残り2日となりましたが、あと2日で1万回を達成できるでしょうか。

 今日から、1学期、期末テストが始まりました。

 どの学級も落ち着いてテストに臨んでいました。明日もがんばりましょう!