今日の授業

2024年2月8日 19時39分

明日は期末テスト範囲発表ですが、各学年の授業をのぞいてみました。どの学年も興味を持って授業に取り組んでいました。

1年生は数学「球の体積」の学習でした。視覚的にわかりやすい教材を使用しています。

2年生は技術「プログラミング」の学習でした。突然、ロボットの車が動き出し、驚きました。

3年生は家庭科「乳幼児期を振り返って」の学習でした。名前の由来やエピソードなどを写真とともに色画用紙にまとめていました。

山中1年

2年3年

少年の日記念集会&主張大会

2024年2月2日 19時33分

少年の日を迎える2年生は、この日のためにたくさん練習をしてきました。

今日は、緊張の面持ちの中、保護者の方がに見守られ、決意発表や記念合唱、主張作文を披露しました。

IMG_8985

IMG_8998

IMG_9034IMG_9073IMG_9081

集中力

2024年2月1日 18時35分

 3年生はテストに取り組んでいます。

 2年生は教科書を読んでいます。

P11107922P1110793

準備が着々と

2024年1月30日 13時37分

 今週金曜日の少年の日記念集会、主張大会にむけて昼休みも活動しています。

 完成が見えてきた自画像、いい表情が描かれています。

 堂々とできるように繰り返し行われている発表練習、アドバイスを真剣に聞いてました。 

 本番期待してください!

RIMG2147RIMG2148

RIMG2146RIMG2145

3年生 租税教室

2024年1月29日 19時55分

 5校時の社会科の時間に講師の先生を迎えて、3年生対象の租税教室が行われました。3年生は社会科の「公民」の時間に税に関することを学習したり、夏休みの課題として「税に関する作文」を書いたりして、知識を深めています。今日は講師の先生からさらに詳しく教えていただきました。P1010217R50129-1

 みんな真剣な表情でお話を聞いています。より身近なものとして考えることができました。講師の先生方、ありがとうございました。

今日も雪が

2024年1月25日 17時58分

昨日からの積雪の影響でまだ校内にも雪が残っていました。

正門付近IMG_1684

来週の少年の日記念集会に向けて2年生が練習しています。

極寒の体育館でした。

IMG_1691IMG_1695

IMG_1696IMG_1698

雪の朝

2024年1月24日 17時00分

 今朝は、この冬一番の寒さでした。雪も積もりました。

 でも、愛中生は元気です。先生たちも頑張っていました。

 明日の朝は、道路が凍結しそうです。十分に気をつけて登校してください。

IMG_0178IMG_0181P1110786P1110788

P1110790P1110791

本日の様子

2024年1月23日 17時19分

 今日は、雪が降るとても寒い日でした。午前中の3年生体育と2年生合唱練習の様子と、午後からコミカンにて行われた河野遼兵氏の講演会の様子をお知らせします。

3年女3年男

InkedInked2年_LIInked講演会_LI1年グランド

吹奏楽部

2024年1月19日 18時08分

 今日は、吹奏楽部の練習をお伝えします。

 現在、部員13名で練習を行っています。

 3月に予定されている、「ファイナルコンサート」へ向けての練習を行っています。

 「愛は勝つ」や「瞳をとじて」など、懐メロの曲にも挑戦します!

 お楽しみ~♩

20240119_16340920240119_16344820240119_16353320240119_16361620240119_165647

1年生 キャリア学習

2024年1月18日 18時06分

 今週から、1年生はキャリア学習がスタートしました。

 この日は、自分が知っている職業について発表したり、カードを使って興味のある仕事から自分のタイプを知ったりしました。

 これからの自分の将来に向けて考える1歩となりました。

P1120172P1120191

P1120178P1120177