今日の様子

2024年3月8日 17時37分

    今日は、県立高校入試2日目、1・2年生は習熟度診断テスト2日目でした。 

 午後からは、1・2年生で教室や階段の大掃除を行い、その後先生たちでワックスがけを行いました。

 来週は、遠足、生徒総会、3年生を送る会、そして、卒業式があります。

 今日も風は冷たかったですが、学校の周辺も春がやって来ていますね。

P1770355P1770357

P1770358P1770359

応援団の引き継ぎ!

2024年3月5日 13時52分

 昼休みに応援団の引継ぎを体育館で行いました。

 様々な壮行会では、エールを送ってくれる応援団!

 このバトンを2年生に渡して終了です。

 声の出し方や体の反らし方! ていねいに指導してくれました。

 これまで、たくさんの応援ありがとう! 3年応援団!

RIMG2169RIMG2168

RIMG2174RIMG2172

生徒集会

2024年3月4日 16時59分

6校時に生徒集会 ~テーマ「今年度を振り返ろう」~ を開催しました。

小グループで班を作り、スローガンを達成できたかどうか1年間を振り返りました。

話し合いで感じたこと、自分の思いや願いを積極的に発表しました。

P1110835P1110805

祝 全日本少年軟式野球南予ブロック大会 優勝

2024年3月3日 15時28分

 この土・日に、内子球場で行われた全日本少年軟式野球南予ブロック大会で、愛宕・八代中合同チームが、見事優勝し、県大会への出場権を獲得しました。

 昨日の初戦は、5-3の逆転勝利。今日の決勝戦も最終回に追いつかれたものの、タイブレークで突き放し3-1で見事な勝利。両試合とも、投手を中心にした守備がしっかりとしており、粘り強く戦いました。ひと冬越えて、しっかり成長していると感じました。おめでとう!!

yakyunanyoByushoukai

  県大会は、今月23・24日・26日に松山市で行われます。旋風を起こすのを期待しています。がんばれ!!

 

今日の様子

2024年2月21日 10時12分

 今日は朝から雨が降っています。期末テスト2日目。どの学年も集中してテストに向かっていました。

P1120285P1120286P1120287

 学校のシンビジウムもきれいに花が咲き、そして愛宕中の畑でも、ある野菜の芽が出てきています。

 少しずつ春を感じます。

P1120283

P1120279P1120278

6校時

2024年2月19日 15時58分

 自習中の3年生、技術の2年生、社会の1年生。

 まじめです。

P1110794P1110798P1110796

来週は期末テスト

2024年2月16日 17時43分

今日は穏やかな良い一日でした。

来週は期末テストがあります。

土曜日・日曜日の時間を有意義に過ごしてほしいと思います。

P1130392P1130394

今日の愛宕中からの夕日です。

来年度お待ちしています!

2024年2月15日 14時09分

 今日は、新入生説明会と参観日でした。

 4月から愛中生となる6年生は保護者の方と、校内を見学しました。

 そして、4月から高校生になる3年生にとっては最後の参観日です。

 あと1か月半ほどですが、お互い小学校生活、中学校生活を充実させてくださいね。

 RIMG2156RIMG2158

English Club(英語クラブ)へようこそ!

2024年2月14日 18時20分

 ALTのユーエン先生が月に2~3回、放課後に行っているEnglish Club(英語クラブ)に、八幡浜市の2名のALTの先生がやってきました。今日はなんと3人のALTの先生方に囲まれて、にぎやかに英語を使ったゲームやクイズを楽しみました。3人の先生たちの出身国であるイギリス、アメリカ、カナダに関する言葉や映画などについて、授業では学べないこともたくさん教えていただきました。サム先生、ソフィア先生、またぜひ愛宕中に来てくださいね。

 もちろん、参加者は中学生だけでなく、小学生や地域の皆さん、だれでも大歓迎! いっしょに楽しく英語を学びたい! という方は、ぜひ、愛宕中学校までご連絡ください。お待ちしています。

P1130370P1130372

期末テスト発表

2024年2月9日 18時30分

いよいよ、今年度最後のテスト週間が始まりました。

新入生説明会の関係で今日からテスト発表となっています。

テストは20日(火)から始まります。

3年生は、中学校で習った全範囲の実力テスト(5教科)が行われます。

写真はそれぞれの昼休みの様子です。

IMG_9351IMG_9352

IMG_9355IMG_9356