「読書の秋」に向け、情報委員会の企画が開催されています。その影響もあり今日の図書室には、たくさんの生徒が本を借りに来ていました。時期的にも、一息ついている現在、たくさんの生徒が図書室に来館してほしいと思います。
今日は、全校での研究授業が「2年生」で行われました。道徳教材資料「足袋の季節」から「良心に恥じない生き方」について考えを深めました。
先日、生徒会の引き継ぎが行われていることをおしらせしましたが、今日は「応援団」の引き継ぎが昼休みに行われました。2年生から希望者を募り約20名が応援団への入団を希望しました。梶原団長より、愛宕中応援団の伝統と”熱い思い”が2年生に伝えられました。
今日は朝、少し雨が降り出しましたが、いつもの11月よりも暖かい日が続いています。
12月から愛宕中生徒会が3年生から2年生に引き継がれます。先日、その生徒会長の立候補が締め切られ、5人の2年生が立候補してくれました。それぞれ「さらに素晴らしい愛宕中」を目指し、様々な考えや目標を持っています。楽しみです。
また、明日からは県内の各会場で「県新人体育大会」が行われます。
10日(土)
男子バスケットボール部(伊予三島運動公園体育館)
10:20~ 対 松山市立余土中学校
軟式野球部 (西条市ひうち球場)
11:00~ 対 御荘中・中萩中の勝者
男子ソフトテニス部(松山中央公園)
対 丹原東中・玉川中の勝者
柔道部(宇和島市総合体育館)
12日(日) テニス個人(男女ともに松山中央公園)
【今日の授業風景】
1年生では、英語の会話練習の授業でした。二人一組で、「このバックは誰の?」「私のではありません。」「アタのバックは、どんなバック?」を英語で会話していました。
それがステップアップして、2年生では「アメリカに関する感想」について一人一人がスピーチを行っていました。「大きなコーラがアメリカにはあるから好きです!」などが話されていました。また、2年生の他のクラスでは「道徳」の授業で「義務・権利」について考えていました。副読本「愛媛の道徳」に掲載されている【旅立ちのとき:愛宕中】を題材に考えを深めていました。
昨日、放課後に愛媛県中学校新人体育大会に出場する選手の壮行会が、生徒会主催でおこなわれました。団体競技では「軟式野球部」 「男子ソフトテニス部」 「男子バスケットボール部」 「柔道部」、個人競技では、「男子ソフトテニス部」 「女子ソフトテニス部」 の代表から「大会に向けての決意」が力強く発表され、全員で応援を行いました。
【生徒会黒板】
生徒会黒板には、情報委員長からのメッセージが書かれていました。『共に挑み! 共に感動!』のテーマで行われた文化祭の大成功とそれを支えてくれたみんなへの感謝が書かれていました。
【今日の授業風景】
1年生がコンピュータを使用しての学習を行っていました。「表計算ソフト:エクセル」の基本的な操作についての学習です。まとめてセルを同一の大きさに変更したり、より簡単に操作したり(便利な方法)していました。私も初めて知ることがいくつかありました。
【先輩訪問】
昨年度卒業の「山内先輩」が突然、放課後に愛宕中を訪問してくれました。2日後の土曜日に高校の文化祭があるそうで、招待も受けました。ネクタイがよく似合っていました。今、陶芸班で皿やお椀を作っているということです。旧学級担任にプレゼントかも? 放課後は、「太鼓」の練習に忙しいとのことです。
11月18日(日)に新居浜で開催される「県中学校駅伝競走大会」に今年も男女が出場します。そのための練習(7:10~7:30)が2学期続いています。すでに、出場選手は決定しているのですが、それぞれの部活動ともに体力作りのためたくさんの生徒(40名以上)が参加しています。各生徒ともに、持久力・走力・体力が以前よりも随分レベルアップできています。
【今日の授業風景】
1年生では、技術で「木工製作」が始まりました。本棚・ラック・CDケースと木を加工しての作業学習が始まります。今日は、基本的な製図について学習していました。
2年生は、理科:「電流の流れ」について、真空状態の中を電流がどのようになっているかを目で確認していました。気圧や電流の量等の様々な条件によって変わる色合いも観察しました。
3年生は、社会:資料活用の授業でした。
文化祭「特別企画」バルーンメッセージの返信の便りが届いたことは、以前おしらせしましたが、またありました。高知市中心部にお住まいの女性からです。庭の桜の木に引っかかっていたということです。お便りの中には、「息子さんが以前、高知市の”愛宕中学校”に通われていたそうで何かの縁を感じられた。」と言うことです。文化祭テーマ「共に」が、遠く高知県までつながっていきました。
【今日の授業風景】
1年生が、音楽で民謡の音階や伝統等について学習していました。「ソーラン節」「刈り干しきり歌」・・・日本の伝統的な懐かしいメローディーです。3年生は、英語のヒアリングでした。ALTの先生のネイティブイングリッシュを聞き取りながら問題に答えていました。
【今月のあいさつ黒板】
記憶力と復習の効果について、実験結果を交えての説明です。
爽やかな秋晴れの中、11月の第2週が始まりました。
先週金曜日に「三校にこにこお話会」が開催され、10月までの活動(あいさつ活動・アルミ缶回収大作戦・・・)等の反省が行われました。また、11月末に予定されている3校交流会(SEAフェスタ)についても話し合いが行われています。
11月も愛中生は授業に集中して取り組んでいます。
また、今月から「人権月間」です。1年生では、「人権の歴史」について学年で学習し理解を深めました。今月20日(金)には「人権参観日」が予定されています。
4日(日)には、「スポレク祭」に柔道部と男子テニス部がそれぞれ出場しています。
松山中央公園で行われた「男子テニス部」の試合です。新居浜南中・宇和島日吉中と対戦しましたが、惜しくも敗れました。