そろそろ

2019年1月17日 15時57分

ゴールしそうです!最後のチェックポイントでエネルギー補給をして、ラストスパートに入ります!

 

保内です!

2019年1月17日 15時19分

まだまだ、元気に歩いています!これから先頭は、最後の難関、名坂峠越えに挑みます!

先頭は伊方町を

2019年1月17日 14時05分

過ぎようとしています!終盤に

入って少し疲れも出てきています!

昼食タイム

2019年1月17日 13時07分

きらら館で弁当を食べています!少し疲れてきましたが、生徒達は大丈夫のようです!エネルギー補給をして更に歩きます。

現在、堀切大橋付近

2019年1月17日 11時27分

11時30分、先頭は堀切大橋を通過しました。風が少し吹いていて寒いですが、生徒達は元気です!保護者の皆さんも、何とか元気です!

結団式

2019年1月17日 08時15分

三崎港で結団式を行い、さあ!出発です!

少年式記念行事出発

2019年1月17日 07時47分

三崎ウォークがスタートしました!インフルエンザの影響が少しありますが生徒達は元気にバスに乗り込みました!

高校入試 スタート!!!

2019年1月16日 11時44分

 高校入試のスタートを切って、今日から私立高校等の学業奨学・推薦入試が始まりました。受験をする3年生は、朝早くに集合しバスや保護者の車で試験会場に出発しました。日頃の力が発揮できることを祈ります。

【 今日の授業風景 】

 1年生では、「技術:アルミ細工」の学習が行われていました。アルミ缶を広げ、活用して細かいところまで細工をして「バラ」を完成させていました。

 2年生は、「音楽:箏」の演奏中でした。全員がきちんとした姿勢で真剣に演奏に取り組んでいました。日本の伝統音楽!、正座が少し苦しそう?!

 3年生では、私立高校の受験に行っていない生徒が体育で、日頃のストレスと運動不足を解消していました。受験勉強の毎日のためか?、俊敏性は・・・???

小中合同発表会

2019年1月15日 15時59分

 12日(土)の午前中、保内町の「ゆめみかん」で小中合同発表会が開催され、愛宕中の3・4組とサポートチーム(男子テニス部・柔道部・愛宕部)が出場しました。

 『愛宕中の自慢』が2人によって紹介され、会場に笑顔と拍手が響きました。二人共に、それぞれの個性を発揮し素晴らしい発表になりました。

 同日、東予の会場で「県中学生バスケットボール大会」が行われ、愛宕中学校 男子バスケットボール部が南予の代表として出場しました。今治南との試合となり、前半は接戦でよく頑張りましたが、後半に離され、44対60で惜敗しました。今後の活躍が楽しみです。