八西新人総体の結果 No.3
2019年9月28日 11時51分【女子バレー】
1回戦 愛宕 2-0 保内
準決勝に進みました。
【女子バレー】
1回戦 愛宕 2-0 保内
準決勝に進みました。
【女子バスケット】
1回戦 愛宕 14-62 伊方
惜敗。随所に練習の成果が出ていました。
【男子ソフトテニス】
団体戦1回戦 愛宕 0-3 保内
惜敗。個人戦がんはれ!!
【女子ソフトテニス】
団体戦1回戦 愛宕 3-0 松柏
決勝戦進出。
本日の八西地区新人総体の軟式野球部(瀬戸球場)、男女ソフトテニス部(平野運動公園テニスコート)も予定通り実施します。応援をよろしくお願いいたします。
1.2年生は、新人戦に!3年生は、習熟度テストに!むけ頑張っています。
きっと、明日は自分の全力を自分の場所で発揮してくれると思います!
そして、全力を出したあとは、ゆっくり「愛休デー」で休養してくださいね!
30日は、愛休デー!お忘れなく!
〔9月27日(金)〕
いよいよ明日は、新人総体です。今日発行の愛中通信に詳しく会場等が載っていますので、温かいご声援をよろしくお願いします。愛中、がんばるぞー!!!
今日は、1年生担当の藤村先生が、しばらくぶりに学校へ戻って来られ、1年生にあいさつをしていただきました。少し体調を崩されていたのですが、もうすっかり元気になって。1年生も嬉しそうな表情で、「藤村先生、おかえりなさい」と言ってくれました。先生は、明日の新人総体から勤務に戻られ、また、1年生や柔道部と一緒にがんばっていただきます。
今日の映像は、総合的な学習の様子です。全部は撮れていませんが、文化祭の発表へ向けてまとめがすすんでいます。
〔9月26日(木)〕
新人総体がいよいよあさってに迫ってきました。今日は、全校生徒で壮行会。各部の熱い決意発表、選手宣誓、励ましの言葉、全校応援を聞いて、武者震いをしました。さあ、いよいよです。やろうぜ、愛中!みせてやろうぜ、愛中の魂を!
〔9月25日(水)〕
朝晩がずいぶん寒くなってきました。体調を壊すことがないよう、皆さん十分気を付けてくださいね。
さて、今日のHPは、各クラスの授業の様子をご紹介します。1-1は、マライケ先生と英語の授業。1-2は、岩見先生の社会。2-1は、吉川先生の美術。みんな、すごい絵ができていますよ!2-2は、都築先生の理科。脊椎動物大集合をやっていましたよ。3-1は、住先生の英語。単元別テスト返しでした。3-2は、西岡先生の学級活動。文化祭へ向けて、楽しく盛り上がっていました。
明日は、新人総体壮行会があります。いよいよという感じです。「2年生、いよいよだぞー!!」
〔9月24日(火)〕
9月30日はお休みとなるため、今週が9月最後の週となります。そして、いよいよ新人総体が目の前に迫ってきました。泣いても笑っても28日(土)が戦いです。最後の週は、ケガを絶対しないようにすること、チームの士気を高めること、自分たちにプラスになる言葉をかけ続けること、個のマイナス部分を捨てチームワークに徹すること。仲間を信じて、チームの一員であることを信じて、やり抜いてほしいと思います。今日は、終わりの会時に、2年生が決起集会を開きました。気合いが入っていましたよ-!
今日の授業は、3年生の二つと3組の職員室での様子です。3年生も、1・2年生に負けないように、文化祭へ向けて少しずつ動き始めています。1ヶ月後が楽しみです。
昨日も三連休中の愛休デーでした。そして、+早寝の愛休デーです!
三連休最終日の愛休デーの結果は、
ゲーム・ネットをしなかった人・・・80%
早起きできた人・・・・・・・・・・94%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・96%
早寝できた人・・・・・・・・・・・85% でした!
先週の反省からがんばっていたクラスもありましたが、全校でみると、もうひとがんばりでなく
もうふたがんばりしてくれることを期待します!
来週も新人戦あけの休日です!期待します!