大雨を心配した週始めでしたが、警報も解除され安心しました!
梅雨に入り、体調を崩しやすい時季ですが、見えてきた夏休みにむかって乗り切ってほしいと思います!
先週の「愛休デー」の結果は、
ゲーム・ネットをしなかった人・・・93%
早起きできた人・・・・・・・・・・93%
朝食を食べた人・・・・・・・・・・95%
でした。あとひとふんばりが続いています!今日の「愛休デー」もよろしくお願いします!

昨日からの大雨警報が継続して出されていますが、小康状態が続いており、危険性は少ないと思われますので、本日は通常通り、授業を行います。安全に注意して、登校してください。
なお、2年生については、職場体験が中止になりますが、学校の授業を行いますので通常通り登校してください。2年生は、5教科の授業の準備と体操服を持って登校してください。また、2年生は給食が止まっていますので、弁当を持参してください。
〔6月30日(日)〕
今朝は、どしゃ降りの雨の中、大雨警報が発令され、校内で部活動を行っていた三つの部活動も途中で中止。保護者の皆さんに迎えに来ていただきました。保護者の皆さん、本当にありがとうございました。今は小康状態ですが、今後も油断ができません。この警報、なかなか解除されない可能性もあります。皆さんのお家も、できる限りの防災準備をしていただき、危険を感じたら避難所への避難を心がけてください。
さて、明日から、2年生は職場体験学習(ジョブチャレ)が開始されます。愛中生は、計23事業所でお世話になります。愛中2年生が、この5日間(あるいは4日間)、働くことの意義や望ましい職業観を感じることができたら最高です。そして、何よりも、事業所の方との5日間で、「失敗もあったけど、やってよかった。」と思うことができたらいいと思います。
緊張の1日目、仕事を覚える2日目、馴れる3日目、考える4日目、そして感動の5日目をめざして、がんばれ愛中2年生!!
〔6月25日(火)〕
期末テスト二日目。今日は、朝しか校舎を回る時間がなかったので、始業前の子どもたちの様子を撮ってみました。が、まだ全員登校していない時間だったため、全員は写っていません。あしからず…。それと、1年1組のみんな、撮ったんだけどピントがあっておらず、ごめんなさい。また、次の機会です。
明日で期末テストが終わり、1・2年生は、部活動が再開です。3年生は、県大会へ出場する部や個人は、部活動。それ以外の3年生は、帰宅したり、学習したりが始まると思います。それぞれの目標へ向けて、また、再スタートですよ!!





