2年生ジョブチャレスタート 緊張の1日目

2019年7月2日 17時01分

〔7月2日(火)〕

 警報で一日延期になった2年生のジョブチャレが、いよいよ今日から始まりました。それぞれの事業所で、それぞれの体験が始まり、それぞれの緊張感のもと、それぞれの思いがこみ上げた1日目だったと思います。2年生、1日目ごくろうさま。すでにいろいろな感想を持って学校へ帰ってきたと思いますが、まだまだこれからです。二日目へ向けて、英気を養ってがんばってください。今日の映像は、2年生特集です。全員はご紹介できませんが、できる限りご紹介します。

今朝の警報の対応、ご協力ありがとうございました。 2年生ジョブチャレ初日は、明日へ延期!

2019年7月1日 19時10分

〔7月1日(月)〕

 今朝は、警報への対応、大変ありがとうございました。いつものパターンとは逆で、警報が出ていましたが、安全な登校が見込まれたため、普段通りの登校という形になりました。市内の小中学校のほとんどが通常通りでの対応でスタートとなりましたが、愛宕中でも、登下校あわせて一日何事もなく、無事終わりました。2年生の保護者の方で、急きょお弁当を作っていただかなければならなくなった皆さんには、大変ご迷惑をおかけいたしました。心からお詫びいたします。と同時に、対応をありがとうございました。

 2年生は、ジョブチャレの出鼻をくじかれ、やはりショックだったようです。その気持ちを倍増して、明日の初日にかけてほしいと思います。また、体調を崩している2年生は、早く治して、ジョブチャレに参加できるようにしてください。 

 さて、今日の子どもたちの様子をご紹介します。夏休みまで18日となりましたが、みんなとっても元気ですよ。

 

 

本日、愛休デー!

2019年7月1日 14時42分

 大雨を心配した週始めでしたが、警報も解除され安心しました!

 梅雨に入り、体調を崩しやすい時季ですが、見えてきた夏休みにむかって乗り切ってほしいと思います!

 先週の「愛休デー」の結果は、

  ゲーム・ネットをしなかった人・・・93%

  早起きできた人・・・・・・・・・・93%

  朝食を食べた人・・・・・・・・・・95%

 でした。あとひとふんばりが続いています!今日の「愛休デー」もよろしくお願いします!

 

本日(7/1)は、通常どおり授業を行います。(1~3年生)

2019年7月1日 06時17分

昨日からの大雨警報が継続して出されていますが、小康状態が続いており、危険性は少ないと思われますので、本日は通常通り、授業を行います。安全に注意して、登校してください。

なお、2年生については、職場体験が中止になりますが、学校の授業を行いますので通常通り登校してください。2年生は、5教科の授業の準備と体操服を持って登校してください。また、2年生は給食が止まっていますので、弁当を持参してください。

明日から7月 2年生は、5日間のジョブチャレ(職場体験)が始まります!

2019年6月30日 11時56分

〔6月30日(日)〕

 今朝は、どしゃ降りの雨の中、大雨警報が発令され、校内で部活動を行っていた三つの部活動も途中で中止。保護者の皆さんに迎えに来ていただきました。保護者の皆さん、本当にありがとうございました。今は小康状態ですが、今後も油断ができません。この警報、なかなか解除されない可能性もあります。皆さんのお家も、できる限りの防災準備をしていただき、危険を感じたら避難所への避難を心がけてください。

 さて、明日から、2年生は職場体験学習(ジョブチャレ)が開始されます。愛中生は、計23事業所でお世話になります。愛中2年生が、この5日間(あるいは4日間)、働くことの意義や望ましい職業観を感じることができたら最高です。そして、何よりも、事業所の方との5日間で、「失敗もあったけど、やってよかった。」と思うことができたらいいと思います。

 緊張の1日目、仕事を覚える2日目、馴れる3日目、考える4日目、そして感動の5日目をめざして、がんばれ愛中2年生!!

 

今週もみんなよくがんばりました! 来週からは、いよいよ7月です!

2019年6月28日 19時02分

〔6月28日(金)〕

 今日の授業の様子は、いろいろですよ。家庭科あり、総合的な学習あり、自然の家の出し物練習あり、いろいろです。写真を見ていただきながら、愛中の子どもたちのがんばりを見てください。来週からは、7月に入ります。あっという間で、あと3週間で夏休みです。子どもたちのがんばりが最後まで続き、1学期の有終の美を飾れたらいいなと思います。

みんな、来週からもがんばろうなー!!!

恐怖のテストがえし~の巻

2019年6月27日 16時37分

〔6月27日(木)〕

 今日は、各教室をまわってみると、ほとんどのクラスがテスト返しでした。「やばい!」という表情の人や「余裕です」という表情の人や、いろいろでしたね。終わったことはどうにもなりませんが、大切なことは、今回違っていたところの修正を行い、自分の知識として増やしておくことです。明日もまだ続くと思いますが、みんな覚悟!

 

 最後は、3組のHくんが、電車を作って持ってきてくれたので、はい、ぱちり。Yくんは撮れませんでした。ごめんね。

期末テスト終わったよー 晴れ晴れ笑顔で給食だー! 1年2組、3年2組の授業研もありました

2019年6月26日 17時15分

〔6月26日(水)〕

 今日で期末テストも終わりました。子ども達は、晴れ晴れとした笑顔で、おいしい給食を。久しぶりに、各クラスの給食風景をお届けします。やりきった感が、みんなの表情に出ていますよ。みんな、ごくろうさまー。

 今日は、お昼から、多くの先生方が来校され、1年2組の英語の授業と3年2組の音楽の授業を見られました。今日は、この二つのクラスの特集です。二つのクラスとも、本当によくがんばっていましたよ。

期末テスト二日目終了 1・2年生と3年生の県大会組は、明日から部活動再開!

2019年6月25日 19時36分

〔6月25日(火)〕

 期末テスト二日目。今日は、朝しか校舎を回る時間がなかったので、始業前の子どもたちの様子を撮ってみました。が、まだ全員登校していない時間だったため、全員は写っていません。あしからず…。それと、1年1組のみんな、撮ったんだけどピントがあっておらず、ごめんなさい。また、次の機会です。

 明日で期末テストが終わり、1・2年生は、部活動が再開です。3年生は、県大会へ出場する部や個人は、部活動。それ以外の3年生は、帰宅したり、学習したりが始まると思います。それぞれの目標へ向けて、また、再スタートですよ!!

本日「愛休デー」の愛中生 やることはただ一つ ・・・・ 寝ることじゃないですよー

2019年6月24日 14時14分

〔6月24日(月)〕

 今日は、期末テスト1日目。みんな、真剣な態度で一生懸命がんばりましたよ。今日体調不良等でテストが受けられなかった人も、明日からの分をがんばってね。それで大丈夫!

 今日は、月曜日だから、「愛休デー」。愛中生みんなでゲームやインターネットを我慢する日。一人じゃないから、みんながんばって!