今日から期末テスト さあ がんばっていきまっしょい!

2020年7月6日 16時57分

〔7月6日(月)〕

 今日から三日間、愛宕中学校は期末テストが行われます。今日はその一日目。1年生にとっては、中学校入って初めての定期テストとなります。中間テストは、各教科で日程が別だったので、今日のようにまとまって一斉に行われるのは、初体験となりました。なかなか緊張したんじゃないかなと思います。でも、先輩たちはみんなこの緊張感を経験していきました。すぐに慣れます。明日もがんばってください。

 2・3年生は、もう定期テストのプロ。3年生は、期末テスト後の診断テストも待っています。どうしても通って行かなければならない道。みんなで励まし合って、がんばっていきまっしょ!

 

本日愛休デーです!

2020年7月6日 14時34分

期末テスト1日目が終了しました!

1年生は初めてのテストで緊張もしたようです。あと2日、がんばりましょう!

今週もテスト期間の愛休デー、勉強に使ってくださいね!


期末テスト前 最後の週末 みんなしっかり勉強頑張って!

2020年7月3日 16時40分

〔7月3日(金)〕

 今日は、一日雨でした。みなさん、身体を壊さないよう、週末もがんばりましょう。来週は、いよいよ期末テスト開始です。泣いても笑っても、3日間のテストをクリアしましょう。

 今日も各クラスの様子をお届けします。愛中生はみんな、笑顔でよくがんばっていますよ。ご安心ください。

私立高校説明会開催 君たちはどう生きるか

2020年7月2日 17時23分

〔7月2日(木)〕

 今日もいい天気に恵まれました。そして、午後からは、3・2年生が参加して、私立高校説明会を体育館で行いました。少しずつ少しずつ、自分の進むべき道を考えていかなければなりません。そのきっかけになればと思っています。

 そして、今日も各クラスの授業の様子をお届けします。1年生の理科、2年生の音楽と道徳。3年生の理科と数学の授業の様子です。明日から、雨になりそうです。コロナに引き続き気を付けながら、今週最後の一日を送りたいと思います。

今日からホーム画面が変わりました! 

2020年7月1日 14時56分

〔7月1日(水)〕

 昨日とは違って、とってもいい天気となった今日、今年度2回目の愛の三校リサイクル大作戦がありました。地域の方々からいただいたアルミ缶とペットボトルを、それぞれ手にしながら、みんな愛宕山へと運んでくれました。重いカバンとナップサックで愛宕山へ登る愛中生ですが、ペットボトルとアルミ缶をさらに加えて、門をくぐるときはもう汗だくです。でも、愛中生は、本当によくがんばる!これが3年間続くと、他の学校では味わえない「思い」が、子どもたちの心の中に芽生えるのだと思います。写真は、今朝の正門付近の様子です。

 そして、お昼休みは、いよいよ生徒会スローガンのお披露目です。生徒会役員と愛宕部のみんなと吉川先生と馬詰先生の連携プレーでみごとなスローガンができあがりました。スローガン決定から26日間。毎日こつこつと製作に取り組んでくれたみんなに感謝しています。本当にありがとう。ホームページのホーム画面は、今日からこのお披露目会の時に撮った写真を掲載します。今日から7月。そして、今日から新スローガンのもと、また気持ちを新たに、愛中生みんなでがんばっていきまっしょい!

 

今日は3年1組の英語の研究授業をご紹介! マライケ先生とももうすぐでお別れです

2020年6月30日 18時23分

〔6月30日(火)〕

 今日もすごい雨でしたが、愛中生達は元気で頑張りました。2校時目には、3年1組の英語の授業が行われ、マライケ先生と菊池まゆ先生の授業でした。みんな、終始活発に英語を話そうとする意欲が見られ、とてもがんばったと思います。マライケ先生の次の訪問日は7月10日ですが、実は、その日がマライケ先生の最後の訪問となります。残念ですが、最後の1回をがんばりたいと思います。今日は、3年1組の特集と3年生(ごめんなさい。全員ではありません)とマライケの写真です。

  明日は、生徒会のスローガンお披露目会があります。愛宕部のみんなが中心となって、スローガンを製作してくれました。本当にありがとう。昨日は、その設置に追われていた愛宕部のみんな。明日のお披露目会、楽しみにしていますよ!

昨日の愛休デーの結果です!

2020年6月30日 14時04分

昨日の愛休デーの結果です!

 ゲーム・ネットをしなかった人・・・ 95% 

早起きできた人・・・・・・・・・・  95%

朝食を食べた人・・・・・・・・・・  93% でした。

今回は、朝食摂取率が低くなりました。登校する体力の源であり、来週からのテストをのりきる

ためにも、朝食は不可欠です!しっかり食べてきましょう!

 

テスト期間に入っています 

2020年6月29日 18時35分

〔6月29日(月)〕

 愛宕中学校では、7月6~8日が期末テストになっています。テスト発表は、先週の金曜日にすでに行っていますので、テスト期間にはすでに入っています。テスト期間ですから、愛休デーも何もゲームはする必要はありませんね。学習に集中する週間です。

 に、1年生は、初めての定期テストですから、感覚をつかむまで時間がかかるかもしれませんが、小学校の時とは違います。部活動も休みになっています。やりたいこともがまんして、机に向き合うことも、これからの人生には必要なことです。これに慣れていってほしいと思います。

 全校生徒が、来週の水曜日までしっかりと学習に向き合えることを期待していますよ。

本日愛休デーです!

2020年6月29日 13時11分

 今週も梅雨の晴れ間スタートとなりました!

 テスト発表中なので、部活も短めです。

 テスト発表中の「愛休デー」はしっかり、勉強にあててくださいね!


 

梅雨の晴れ間 佐賀関の煙突も

2020年6月28日 11時09分

〔6月28日(日)〕

 昨日の激しい雨と打って変わって、今日は梅雨の晴れ間となっています。愛宕中から見える港や八幡浜湾の風景も、空気が澄んでいて大変さわやかな一日です。猿島の向こうには、遙か遠く佐賀関の煙突が見え、空気が澄み切っていることを物語っています。九州からのフェリーも気持ちよく航行しているようです。みなっとにも多くの車が駐車しているのが見え、新型コロナウイルス感染症対策が、「新しい生活様式」のもと、経済活動とともに行われていることが見て取れます。明日から、6月も最終週。今週から7月に入ります。1学期の残り1ヶ月を、愛中生たちとともにがんばっていきたいと思います。