八西地区体育大会の結果(速報)No.6
2020年7月18日 13時57分【男子ソフトテニス】(平野運動公園)
個人戦 愛宕(衣輪・井上)、愛宕(中野・宮本晋)が勝ち、準々決勝に進みました。
【女子ソフトテニス】(平野運動公園)
個人戦 愛宕(阿部・冨岡)、愛宕(川口・井上)が勝ち、準々決勝に進みました。
【軟式野球】(保内中学校)
1回戦 愛宕・松柏 0-7 保内
(5回ゴールド)
【男子ソフトテニス】(平野運動公園)
個人戦 愛宕(衣輪・井上)、愛宕(中野・宮本晋)が勝ち、準々決勝に進みました。
【女子ソフトテニス】(平野運動公園)
個人戦 愛宕(阿部・冨岡)、愛宕(川口・井上)が勝ち、準々決勝に進みました。
【軟式野球】(保内中学校)
1回戦 愛宕・松柏 0-7 保内
(5回ゴールド)
【男子バスケット】(伊方スポセン)
決 勝 愛宕 65-41 八代
優勝おめでとう。
【女子バレーボール】(八幡浜市スポーツセンター)
1回戦 愛宕 2 - 0 松柏
明日の準決勝に進出です。
【水泳】(八幡浜市スポーツセンター)
女子400m自由形 第1位 石井 和
女子100m背泳ぎ 第1位 井上日菜子
男子100m自由形 第2位 橋田 凌一
【女子ソフトテニス】(平野運動公園)
団体戦 1回戦 愛宕 1 - 2 八代
【水泳】(八幡浜市スポーツセンター)
男子50m自由形 第2位 橋田 凌一
女子200m背泳ぎ 第1位 井上日菜子
女子200m自由形 第1位 石井 和
【女子バスケット】(伊方スポセン)
1回戦 愛宕 14 - 91 保内
【男子ソフトテニス】(平野運動公園)
団体戦 1回戦 愛宕 0 - 3 松柏
【柔道】(武道館)
女子団体 優 勝 愛 宕
男子個人(無差別級) 優 勝 愛宕(山本 祐也)
準優勝 愛宕(浜田 宙)
女子個人(無差別級) 優 勝 愛宕(池田 優月)
準優勝 愛宕(繁木 佐和)
本日、予定踊り八西地区体育大会が実施されます。
野球(保内中学校)12:30~
バレー(八幡浜市スポーツセンター)11:00~
バスケット(伊方スポーツセンター)男子 11:50~
女子 8:30~
ソフトテニス(平野運動公園) 団体戦 男女 8:45~
個人戦 男女 11:45~
柔道(武道館) 9:15~
水泳(八幡浜市スポーツセンター) 8:45~
感謝の気持ちを持って全力プレーを見せてください。
がんばれ、愛中生!!
〔7月17日(金)〕
いよいよ明日は、八西体育大会です。ここまで、感染者1名も出すことなく、大会に臨むことができます。これは、本当にみんなの力です。本当に嬉しく思います。運営中も、最大の対策をして臨みたいと思います。保護者の皆さん、どうか御協力をよろしくお願いします。
3年生、今まで愛中の部活動を引っ張ってきてくれてありがとう。1・2年生たちは、君たちが背中で語った大切なことをきっと引き継いでくれると思います。明日の愛中の目標はただ一つ。感謝の気持ちをもって全力プレーを見せること。結果は自ずと付いてきます。見ているものを感動させる最高の試合になることを期待しています。
中央土間には、3組のみんなが作ってくれた「応援メッセージ」が掲げられています。選手のみんな、この応援を決して忘れまいぞ!!
今日は、愛宕山からの風景で、君たちを応援します。ここは、君たちのふるさとです。
〔7月16日(木)〕
まずは、今日の授業の様子です。どうぞ。
今日は、八西体育大会の壮行会が行われ、選手達の凜々しい姿を見ることができました。このコロナの影響で、2ヶ月間の延期となっていた総体代替の体育大会。3年生は、この舞台を最後に引退(一部、8月の大会があります。)。悔いのないようにという壮行会でしたが、3年生の熱い思いがしっかりと伝わって、涙が出る思いでした。練習は、今日と明日の二日間。ケガのないようにがんばってほしいと思います。「夢はでっかく愛中生~君たちはどう生きるか~」どんなことがあっても、鳥は飛ばねばならぬ。人は生きねばならぬ。がんばろう、愛中!
〔7月15日(水)〕
今日は、久しぶりに曇りの一日。梅雨明けも間近のようです。今朝は、第3水曜日ということで、地域の方々に協力してもらって行う「愛の三校リサイクル活動」の日で、子ども達は手に手にアルミ缶やペットボトルを学校に運びました。愛宕山までの道のりは大変遠く、第1・3水曜日は、子どもたちにとって辛い朝かもしれませんが、みんながんばって運んでくれています。今朝も、たくさん集まりました。
今日は、3年生の授業が撮れていません。1・2年生の様子をお届けします。3年生は、また明日に!