癒やしの昼休み
2023年7月7日 13時34分リバティ・有志の生徒が、8月19日に砥部町で行われる人権フォーラムに参加します。
そこで、「赤とんぼ」と「竹田の子守歌」の合唱を発表するということで、練習をしてい
ました。給食を食べ充電完了した生徒たちは、発声練習から始まり、きれいな歌声を響か
せていました。本番では、会場を癒やしの空間にしてくださいね!
「志を持って、明るく誠実にやり抜く愛中生」を目指します
令和6年度生徒会スローガン
八幡浜市立愛宕中学校
〒796-0056
愛媛県八幡浜市愛宕335番地1(地番整理事業によりR4.4.29から変更)
TEL 0894-22-3166
FAX 0894-22-3167
サイトポリシーについて ( https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html )
<閉校記念誌に関するハガキの送付>
申込いただいた方々に、ハガキの送付をさせていただきました。ハガキに記載の通り1冊1,000円で販売することとなりました。つきましては、12月27日(金)までに振り込みか直接学校の方へ入金をお願いいたします。
なお、記念誌の完成予定が3月10日(月)となりましたので、3月13日(木)~24日(月)の期間で希望された受け渡し方法でお渡しいたします。その際、今回のハガキを引換券代わりとさせていただきますので保管しておいてください。
閉校記念誌に関するページを作成しました。下記リンクよりご確認ください。
なお、申し込みについては、9月26日(木)をもって締め切らせていただきました。たくさんのご注文ありがとうございました。
リバティ・有志の生徒が、8月19日に砥部町で行われる人権フォーラムに参加します。
そこで、「赤とんぼ」と「竹田の子守歌」の合唱を発表するということで、練習をしてい
ました。給食を食べ充電完了した生徒たちは、発声練習から始まり、きれいな歌声を響か
せていました。本番では、会場を癒やしの空間にしてくださいね!